新築または購入した住宅の所在地に、住民票を移してあることが必要です。
- 住宅用家屋証明申請書1部
- 住宅用家屋証明書用紙1部
- 次のいずれかのコピー1部
建築確認済証及び完了検査済証 建物の登記事項証明書(登記簿謄本又は抄本) 建物の表示登記済証 建物の登記申請書と登記完了証 (区分所有建物の場合はこちらを提出)
- 現住所の住民票(コピー可)
- 所有権移転年月日がわかる売買契約書、売渡証書、代金納付期限通知書又は譲渡証明書
※(建売住宅又は共同住宅等の場合)
- 家屋未使用証明書(原本)
(所有権移転登記予定又は新築後1年以上経過した場合)
- 併用住宅等の場合は、住居の割合90%以上がわかるもの
(法務局発行の建物価格調査書等)
- 長期優良住宅の場合は、認定通知書
新築または取得した住宅の所在地に住民票をいまだ移していない場合
上記以外に申立書及びその裏付け書類(申立書(PDF:149KB)) (入居予定日は、1年以内です)
|