あすなろ保育園 園児の様子 運動会ごっこ
うんどうかいごっこ
運動会を終え、まだまだ運動会ごっこが盛り上がり中!
2歳児は、大好きな忍者のリズムがかかると、「忍者ポーズ」を
決めて嬉しそう!
パラバルーンが出てくると、一斉に子供たちが集まってきました。
いつも憧れのまなざしで年長組を見ていましたね。
テントを作ってくれて、みんながパラバルーンの中へ。
ジャーンプ!手が届くかな?
こちらは年少組が踊ってくれた、だんごむしのリズムです。
2歳児さんなりきっていますね。
年長組がパラバルーンを園庭で楽しんでいます。
今日の風はどうかな?
上手くふくらむと、みんな笑顔です!
リレーの真っ最中!
今日は1番になるぞ!
どのチームも話し合いをして、気合十分。
悔しい気持ちがいっぱい。頑張ったのに…
いろいろな気持ちの葛藤をつみ重ねながら、
チームのつながりを深めていきます。
オリンピックが開催された年。
あすなろオリンピックの国旗を作成しました。
個々の旗もつくりましたよ。
みんなで頑張るぞー。
年長組。気合がはいっています。
聖火台。
どうしたら火がつくのかな?
子どもたちと保育士で演出を考えました。
大成功!!
園庭でのパラバルーンは思いっきり
流星ボールが飛ばせるね。
てるてるぼうずにお願い。
運動会が晴れますように。
保育士と一緒にてるてる坊主を作りながら
お願いをしていました。
皆のお願いがとどきますように。
当日の様子は・・
当日は、「頑張るぞ~」という声がひびいていましたよ。
皆元気いっぱいで嬉しいですね。
メダルをもらって満面の笑顔。
嬉しさが伝わります。
皆で楽しんだ運動会。
お友だちと協力しながら楽しむことが出来ました。