野々市市庁舎省エネルギー化改修事業(空調設備)に関する公募型プロポーザルの実施
野々市市庁舎省エネルギー化改修事業(空調設備)に関する公募型プロポーザルについて
野々市市では、令和4年3月に「第2次野々市市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定し、市の事務・事業に係る二酸化炭素の削減に取り組んでおり、2050年の脱炭素社会の実現に向けて取り組みを加速するため、令和4年3月7日にゼロカーボンシティを宣言しました。
このたび、市役所庁舎の空調設備等の改修を行うにあたり、ESCO(Energy Service Company)事業を導入し、民間資金とノウハウを活用し、設備等の省エネルギー化改修を行い、施設利用環境の維持・向上、二酸化炭素排出量及び光熱費の効果的な削減を図ることとしました。
内容 | 日時等 |
---|---|
実施要要項の公表 | 令和5年1月30日(月曜日) |
参加表明書の提出期限 | 令和5年2月17日(金曜日) |
質問の受付期限 | 令和5年2月10日(金曜日) |
現地調査 | 令和5年2月22日(水曜日) |
提案書の受付期限 | 令和5年3月14日(火曜日) |
プレゼンテーション及びヒアリング | 令和5年3月20日(月曜日)(予定) |
<プロポーザル実施要項及び様式>
<質問に関する回答>2月15日更新