ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生涯学習課 > 文化財企画展「野々市の獅子舞・野菜神輿」

文化財企画展「野々市の獅子舞・野菜神輿」

ページ番号:0047883 印刷用ページを表示する 更新日:2023年8月29日更新 <外部リンク>

文化財企画展「野々市の獅子舞・野菜神輿」

概要

令和5年7月に野々市市指定無形民俗文化財となった市内の獅子舞・野菜神輿について、その歴史や文化を紹介します。

 

企画展情報

期間 令和5年9月15日(金曜日)~11月5日(日曜日)

[野々市市郷土資料館NoNo]

会場 2F展示室

時間 9時~17時(月曜・祝日の翌日休館)

内容 市内の獅子舞・野菜神輿について、本町地区を中心に、パネルと資料を展示します。

[富奥防災コミュニティセンター]

会場 1階ロビー

時間 9時~22時(夜間予約のない日は19時まで/月曜・祝日休館)

内容 市内の獅子舞・野菜神輿について、富奥地区を中心にパネルで紹介します。

 

企画展「野々市の獅子舞・野菜神輿」チラシ [PDFファイル/1.57MB]

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)