ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民生活課 > ペットのフン処理について

ペットのフン処理について

ページ番号:0001358 印刷用ページを表示する 更新日:2018年12月25日更新 <外部リンク>

散歩中の犬のフンは飼い主が責任を持って持ち帰りましょう。
持ち帰ったフンは「一般ごみ」として捨てましょう。
住みよいまちづくりにご協力をお願いします。

※ペットトイレの撤去について
ペットトイレは、平成10年より当時苦情の多かったペットのフン害に対応するため、フン害の解消および飼い主に対するマナー向上のため導入しました。
現在では、飼い主の皆さまのご協力により、ペットのフン害は劇的に少なくなりました。

市内各地に設置しておりましたペットトイレは、飼い主のマナーの向上により一定の役割を果たしたと考え、平成26年度より老朽化したものから順次撤去し、平成30年5月9日をもちましてすべて撤去しました。

今後とも飼い主の皆さまのご協力をお願いします。

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?