国民健康保険出産育児一時金支給申請書
被保険者が出産したとき、50万円(令和5年3月までの出産の場合は42万円)が支給されます。
※ただし、産科医療補償制度に加入している場合に限ります。それ以外の場合は48万8千円(令和5年3月までの出産の場合は40万8千円)となります
※妊娠12週(85日)以上であれば死産、流産でも支給されます
申請に必要なもの
- 免許証など、顔写真付きの本人確認書類
- 世帯主の個人番号のわかるもの
- 世帯主名義の金融機関の口座番号
- 医師または助産師において出産の事実を証明する書類(出産の事実を公簿により確認できる場合を除く)
- 医療機関等が発行する出産育児一時金の申請・受取に係る代理契約を締結していないことを証する書類
- 医療機関等が発行する出産費用の領収(請求)・明細書