「野々市市こども計画」(案)パブリックコメント
令和7年2月20日から募集した野々市市こども計画(案)のパブリック・コメントは、令和7年3月21日をもって終了しました。
結果について、下記のとおり公表します。
お寄せいただいた意見(概要と回答)
意見提出
13人
総意見数
15件
いただいたご意見の概要と市の考え方
ご意見などを考慮した結果
ご指摘を踏まえ、「ヤングケアラー」、「社会的擁護」、「子育ち」について、用語の説明を追加しました。
募集時の関連情報
「野々市市こども計画」(案)パブリックコメントを募集します(終了しました)
野々市市こども計画(案)について、市民等の皆さんから広く意見を募るため、パブリックコメントを実施します。
多くのご意見をお寄せください。
募集期間(終了しました)
令和7年2月20日(木曜日)から令和7年3月21日(金曜日)
意見を提出できる方
- 市内に居住・通勤・通学している人
- 市内に事務所・事業所を有する人
資料観覧先(終了しました)
・野々市市役所子育て支援課
・市のホームページ
計画案
提出方法
指定用紙等に必要事項をご記入ください。
- 住所(所在地)
- 氏名(団体名)
- 通勤・通学先(市外在住の方)
- 年齢
- 件名「野々市市こども計画(案)に対する意見」
直接…野々市市役所内1階子育て支援課
郵送…〒921-8510 野々市市三納一丁目1番地 野々市市役所子育て支援課宛
メール…kosodate@city.nonoichi.lg.jp
ファックス…076-227-6252
応募フォーム…https://logoform.jp/f/Ebqpa<外部リンク>
提出された意見の取扱い
- 提出された意見は、「野々市市こども計画」の策定にあたり、参考とさせていただきます。
- 提出された意見は、取りまとめのうえ、意見の概要及びそれに対する市の考えを市ホームページ等で公表します。(意見をいただいた方の個人情報は除きます。)
- 意見をいただいた方への個別回答は行いません。