風しん第5期の定期接種期間の延長について
概要
麻しん・風しん混合(MR)ワクチンの供給が不安定な状況を踏まえ、令和6年度内に接種できなかった方は、定期接種(公費での接種)の期間を延長して接種することが可能になりました。
【対象者】昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性のうち、令和7年3月31日までに風しん抗体検査を実施した結果、抗体が不十分であった方
【期間】令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
【費用】無料(有効期限内のクーポン券を使用した場合に限る)
【接種場所】野々市市と予防接種委託契約のある石川県内の医療機関
クーポン券の交付について
令和7年4月1日以降に接種を希望される場合は、有効期限が延長されたクーポン券が必要となりますので、申請をお願いします。
健康推進課(保健センター内)窓口で申請する場合
申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)と風しん抗体検査受診票(本人控)を持ってきてください。
(1)窓口で申請書を記入する
(2)本人確認書類、風しん抗体検査受診票を提示する
(3)クーポン券を受け取る
郵送で申請する場合
(1)健康推進課(076-248-3511)へ電話する
(2)健康推進課から申請書が郵送される
(3)申請書に必要事項を記入のうえ、申請者の本人確認書類の写しと風しん抗体検査受診票(本人控)の写しを同封し、健康推進課へ郵送する
送付先:921-8825 野々市市三納三丁目128番地 健康推進課母子保健係
(4)健康推進課からクーポン券が郵送される
野々市市へ転入された方へ
転入前の自治体で発行されたクーポン券は、使うことができません。新しいクーポン券を交付しますので、上記のいずれかの方法で申請をお願いします。