ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 生活安全審議会

生活安全審議会

ページ番号:0002367 印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月25日更新 <外部リンク>

生活安全審議会の概要

  1. 設置の目的
    この審議会は、市長の諮問に応じ、市民生活の安全の確保に関する施策の基本となる事項や野々市市交通安全計画の作成及び実施に関する事項を調査審議しています。この他に、市民の健康で文化的な生活の確保するために市長が諮問した事項を調査審議します。
  2. 法令根拠野々市市生活安全条例(平成11年10月1日から施行)
  3. 委員数 12人 (定員 15人)
  4. 任期 令和5年11月29日から令和7年11月28日まで

<委員名簿>                                             敬称略  

区   分 氏   名 所   属
1号 学識経験者 辻野 清史  国土交通省北陸地方整備局 金沢河川国道事務所
和泉 哲朗  石川県生活環境部生活安全課
山田  昇  石川土木総合事務所
川本 拓見  金沢工業大学事務局
2号 警察職員 山田 和也  白山警察署
3号 関係団体役員 松岡 砂都美  野々市市女性協議会
千田  努  野々市市防犯協会
北  明男  野々市市交通安全協会
垣坂 太佳盛  野々市市連合町内会
中出 恵美  野々市市PTA連合会
4号 公募委員 吉川 明彦  
村上 知子  

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?