ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 特定個人情報(マイナンバー)の保護

特定個人情報(マイナンバー)の保護

ページ番号:0002690 印刷用ページを表示する 更新日:2024年12月2日更新 <外部リンク>

特定個人情報等の安全管理措置に関する基本方針

個人番号及び特定個人情報(以下「特定個人情報等」という。)の適正な取扱いの確保について、組織として取り組むために「野々市市特定個人情報等の安全管理に関する基本方針」を策定しました。

基本方針では、以下の5つの項目について定めています。

  1. 法令遵守
  2. 安全管理措置
  3. 適正な収集・保管・利用・廃止、目的外利用の禁止
  4. 委託・再委託
  5. 継続的改善

野々市市特定個人情報等の安全管理に関する基本方針[Wordファイル/19KB]

特定個人情報保護評価

特定個人情報保護評価とは

特定個人情報保護評価とは、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成25年法律第27号)に基づき、地方公共団体等が特定個人情報ファイル(マイナンバーをその内容に含む個人情報の集合体のこと。)を保有する際に行うもので、マイナンバー制度の保護措置の一つです。
特定個人情報ファイルを取り扱う事務ごとに特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、個人のプライバシー等の権利利益の侵害を未然に防ぐことを目的としています。

特定個人情報保護評価書の公表

個人情報保護委員会のページへ<外部リンク>

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?