特殊詐欺被害防止対策機器購入補助金
市役所職員などを名乗った「還付金詐欺」や、身内を装った「オレオレ詐欺」などの振り込め詐欺をはじめとした悪質な電話による特殊詐欺事件の被害を未然に防止するために、自動通話録音装置などの機能が備わった機器の購入費用に対して補助金を交付します。
補助対象者
市内に住所を有する65歳以上の方(以下、高齢者)で、以下の条件のいずれかに該当する方が対象です。
(1) ひとり暮らしの方
(2) 高齢者だけで生活されている世帯の家族の方
(3) 日中に高齢者のみとなる世帯の家族の方
(4) その他市長が必要と認める方
補助対象経費
対象経費は家庭に設置する対象機器1台分の購入費用です。
※ 対象機器とは着信の相手方に対して、自動的に「この通話は、振り込め詐欺防止のため、録音されます。」などのメッセージが相手に流れ、通話内容を自動録音する機能を持った電話機器などです。
補助金額
補助金額は対象機器の購入費用の2分の1に相当する金額です。
※ 上限は1万円です。
※ 千円未満の端数がある時はこれを切り捨てた金額となります。
※ 予算の上限に達した場合は受付を終了する可能性があります。
申請について
下記の申請書を記入して、必要書類の写しを添えて、総務課防災安全係まで提出してください。
・ 必要書類
(1) 領収書やその他対象機器の購入に関する支払いを証明する書類
(2) 購入した対象機器の保証書
補助金申請に関するチラシはこちら [PDFファイル/159KB]