野々市市教育センター
不登校・いじめ・その他教育上の問題全般の相談に応じます。
ふれあい教室
心に悩みを抱いていたり、心が不安定で家庭以外に居場所を失っている不登校などの子どもたちのための教室です。
- 子どもたちの、それぞれの状態に応じた支援を行います。
- 安心できる居場所の中で、自分のペースを取り戻し、さまざまな体験活動を通して社会性を身につけ、社会的自立や再登校を援助します。
通所時間
月曜日から金曜日の午前9時から午後3時(祝祭日を除く)
支援内容・体験活動例
個別…面談・学習・手芸・ゲーム・読書・創作活動 など
集団…スポーツ・調理実習・野外体験活動 など
ふれあい相談
相談員・指導員、臨床心理士が相談に応じます。
お子さんのことでちょっと不安で気になることはありませんか?
どうぞお気軽にご相談ください。
秘密は守りますので安心してご相談ください。
- 相談場所 野々市市教育センター 相談室
- 相談日時
- 相談員・指導員
月曜日から金曜日
午前9時から午後5時 - 臨床心理士
月曜日 午前9時から正午
金曜日 午後2時から午後5時
- 相談員・指導員
- 予約先 教育センター 電話連絡:248-8456
子ども相談ダイヤル・体罰110番(ふれあいダイヤル)
保護者や子どもたちのための電話相談です。
1人で悩まず、まず電話をしてください。
- 電話番号 246-7830(なやみなし)
- 受付時間
- 月曜日から金曜日
- 午前9時から午後5時
問い合わせ
- 所在地 〒921-8815 野々市市本町4丁目21-27
- 電話番号 (076)248-8456
- ファクス番号 (076)248-1931
- 休所日 毎週土曜日、日曜日、国民の祝祭日、年末(12月29日から31日)、年始(1月1日から3日)