ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 小学校給食センター > 令和7年3月の献立(小学校)

令和7年3月の献立(小学校)

ページ番号:0058153 印刷用ページを表示する 更新日:2025年3月21日更新 <外部リンク>

 

  ちゅうがっこうのこんだて

 

3がつのこんだて
ていきょうび こんだて しゃしん

3がつ3にち

(げつようび)

641キロカロリー

すしごはん

ぎゅうにゅう

ちらしずし

とりにくとじゃがいものてりあえ

あさりのすましじる

641キロカロリー、すしごはん、ぎゅうにゅう、ちらしずし、とりにくとじゃがいものてりあえ、あさりのすましじる

3がつ4にち

(かようび)

622キロカロリー

ごはん

ぎゅうにゅう

シューマイ

バンバンジー

マーボーラーメン

622キロカロリー、ごはん、ぎゅうにゅう、シューマイ、バンバンジー、マーボーラーメン

3がつ5にち

(すいようび)

632キロカロリー

ロールパン

ぎゅうにゅう

とりにくのこうそうパンこやき

トマトとツナのパスタ

こめこのコーンチャウダー

632キロカロリー、ロールパン、ぎゅうにゅう、とりにくのこうそうパンこやき、トマトとツナのパスタ、こめこのコーンチャウダー

3がつ6にち

(もくようび)

620キロカロリー

ごはん

ぎゅうにゅう

ししゃものてんぷら

はりはりづけ

とんじる

620キロカロリー、ごはん、ぎゅうにゅう、ししゃものてんぷら、はりはりづけ、とんじる

3がつ7にち

(きんようび)

619キロカロリー

ごはん

ぎゅうにゅう

チンジャオロースーどん

ワンタンスープ

619キロカロリー、ごはん、ぎゅうにゅう、チンジャオロースーどん、ワンタンスープ

3がつ10にち

(げつようび)

668キロカロリー

ごはん

ぎゅうにゅう

スパイシーチキン

ハムサラダ

ブラウンシチュー

668キロカロリー、ごはん、ぎゅうにゅう、スパイシーチキン、ハムサラダ、ブラウンシチュー

3がつ11にち

(かようび)

614キロカロリー

わかめごはん

ぎゅうにゅう

オイマヨグラタン

だいこんのみそしる

614キロカロリー、わかめごはん、ぎゅうにゅう、オイマヨグラタン、だいこんのみそしる

3がつ12にち

(すいようび)

604キロカロリー

ごはん

ぎゅうにゅう

さかなフライ

ブロッコリーのサラダ

はくさいのスープ

604キロカロリー、ごはん、ぎゅうにゅう、さかなフライ、ブロッコリーのサラダ、はくさいのスープ

3がつ13にち

(もくようび)

618キロカロリー

ごはん

ぎゅうにゅう

ちくわのいそべあげ

ゆかりあげ

にくじゃが

618キロカロリー、ごはん、ぎゅうにゅう、ちくわのいそべあげ、ゆかりあげ、にくじゃが

3がつ14にち

(きんようび)

602キロカロリー

せきはん

ぎゅうにゅう

てりやきハンバーグ

ツナサラダ

さわにわん

602キロカロリー、せきはん、ぎゅうにゅう、てりやきハンバーグ、ツナサラダ、さわにわん

3がつ17にち

(げつようび)

727キロカロリー

むぎごはん

ぎゅうにゅう

カレーライス

フルーツカクテル

727キロカロリー、むぎごはん、ぎゅうにゅう、カレーライス、フルーツカクテル

3がつ18にち

(かようび)

そつぎょうしき  

3がつ19にち

(すいようび)

654キロカロリー

ごはん

ぎゅうにゅう

あげギョウザ

ねぎだれナムル

ジャジャンどうふ

654キロカロリー、ごはん、ぎゅうにゅう、あげギョウザ、ねぎだれナムル、ジャジャンどうふ

3がつ20にち

(もくようび)

しゅんぶんのひ  

3がつ21にち

(きんようび)

613キロカロリー

ごはん

ぎゅうにゅう

さばのみそに

こんにゃくのぴりからいため

とうにゅうじる

613キロカロリー、ごはん、ぎゅうにゅう、さばのみそに、こんにゃくのぴりからいため、とうにゅうじる

3がつ24にち

(げつようび)

610キロカロリー

チキンライス

ぎゅうにゅう

スコップコロッケ

たまごスープ

610キロカロリー、チキンライス、ぎゅうにゅう、スコップコロッケ、たまごスープ

 

先月までの献立

令和6年度

令和6年4月  令和6年5月  令和6年6月  令和6年7月  令和6年8・9月  令和6年10月  

令和6年11月  令和6年12月  令和7年1月  令和7年2月

 

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)