市内遺跡の発掘調査の成果
埋蔵文化財発掘調査の成果
地下に埋まっている人々の生活の痕跡を遺跡といい、出土するモノを遺物といいます。これらを総称して埋蔵文化財と呼びます。野々市市には、縄文時代から中世富樫氏の時代まで、たくさんの遺跡が確認されています。普段はあまり意識することはないかもしれませんが、実は皆さんの意外と身近なところにも遺跡は埋もれているのです。発掘調査を見かけたら、お気軽にお立ち寄りください。
発見された古代北陸道と思われる道路状遺構(平成15年度、三日市A遺跡)
発掘調査の成果は、報告書にまとめられます。刊行した報告書は野々市市立図書館(学びの杜ののいち カレード)で閲覧できます。また一部は以下のホームページよりダウンロードできます。
『全国遺跡報告総覧』 (独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所運営)
令和6年度 発掘調査情報
横江ゴクラク寺遺跡
- 調査原因:民間開発
- 調査面積:約1500平方メートル
- 遺跡の時代:中世
- 調査期間:4月から6月まで
- 現地説明会資料 [PDFファイル/1018KB]
末松遺跡
- 調査原因:中林土地区画整理事業
- 調査面積:約3,038平方メートル
- 遺跡の時代:古代、中世
- 調査期間:4月から9月まで
- 発掘調査速報 [PDFファイル/868KB]
長池ニシタンボ遺跡
- 調査原因:長池土地区画整理事業
- 調査面積:約554平方メートル
- 遺跡の時代:縄文、弥生、古墳、中世、近世
- 調査期間:6月から9月まで
- 発掘調査速報 [PDFファイル/893KB]
横江古屋敷遺跡
- 調査原因:長池土地区画整理事業
- 調査面積:約801平方メートル
- 遺跡の時代:弥生、古墳、古代
- 調査期間:6月から9月まで
- 発掘調査速報は長池ニシタンボ遺跡のものを参照ください
令和5年度 発掘調査情報
末松遺跡
- 調査原因:中林土地区画整理事業
- 調査面積:約2,620平方メートル
- 遺跡の時代:古代、中世
- 調査期間:4月から8月まで
- 発掘調査速報 [PDFファイル/892KB]
上林イシガネ遺跡
- 調査原因:中林土地区画整理事業
- 調査面積:約546平方メートル
- 遺跡の時代:古代、中世
- 調査期間:7月から9月まで
- 発掘調査速報 [PDFファイル/857KB]
御経塚オッソ遺跡
- 調査原因:長池土地区画整理事業
- 調査面積:約1008平方メートル
- 遺跡の時代:縄文、弥生、中世
- 調査期間:4月から7月まで
- 発掘調査速報 [PDFファイル/540KB]
長池カチジリ遺跡
- 調査原因:長池土地区画整理事業
- 調査面積:約940平方メートル
- 遺跡の時代:弥生、古墳、中世
- 調査期間:4月から7月まで
- 発掘調査速報 [PDFファイル/609KB]
長池ニシタンボ遺跡
- 調査原因:長池土地区画整理事業
- 調査面積:約194平方メートル
- 遺跡の時代:縄文、弥生、古墳、中世、近世
- 調査期間:6月から7月まで
- 発掘調査速報 [PDFファイル/506KB]
末松廃寺跡
- 調査原因:末松廃寺跡再整備
- 調査面積:約31平方メートル
- 遺跡の時代:古代
- 調査期間:9月から11月まで
- 現地説明会資料 [PDFファイル/1.35MB]
令和4年度 発掘調査情報
末松遺跡
- 調査原因:中林土地区画整理事業
- 調査面積:約3,445平方メートル
- 遺跡の時代:古代、中世
- 調査期間:4月から1月まで
- 発掘調査速報 [PDFファイル/1.09MB]
御経塚オッソ遺跡
- 調査原因:長池土地区画整理事業
- 調査面積:約1,676平方メートル
- 遺跡の時代:縄文、弥生、中世
- 調査期間:9月から12月まで
- 発掘調査速報 [PDFファイル/1.23MB]
末松廃寺跡
- 調査原因:末松廃寺跡再整備
- 調査面積:約45平方メートル
- 遺跡の時代:古代
- 調査期間:9月から11月まで
- 現地説明会資料 [PDFファイル/964KB]
田尻ジッタ遺跡
- 調査原因:西部中央土地区画整理事業
- 調査面積:約4755平方メートル
- 遺跡の時代:縄文、中世、近世
- 調査期間:4月から8月まで
- 現地説明会資料 [PDFファイル/1.8MB]
令和3年度 発掘調査情報
田尻ジッタ遺跡
- 調査原因:西部中央土地区画整理事業
- 調査面積:約2449平方メートル
- 遺跡の時代:縄文、中世、近世
- 調査期間:4月から8月まで
末松遺跡
- 調査原因:中林土地区画整理事業
- 調査面積:約755平方メートル
- 遺跡の時代:古代、中世
- 調査期間:7月から12月まで
上林イシガネ遺跡
- 調査原因:中林土地区画整理事業
- 調査面積:約716平方メートル
- 遺跡の時代:古代、中世
- 調査期間:4月から6月まで
末松廃寺跡
- 調査原因:末松廃寺跡再整備
- 調査面積:約44平方メートル
- 遺跡の時代:古代
- 調査期間:9月から11月まで
令和2年度 発掘調査情報
蓮花寺アカグロ遺跡
- 調査原因:西部中央土地区画整理事業
- 調査面積:約2,400平方メートル
- 遺跡の時代:縄文、古代、中世、近世
- 調査期間:5月から6月まで
末松遺跡
- 調査原因:中林土地区画整理事業
- 調査面積:約2630平方メートル
- 遺跡の時代:古代、中世
- 調査期間:6月から11月まで
末松廃寺跡
- 調査原因:末松廃寺跡再整備
- 調査面積:約44平方メートル
- 遺跡の時代:古代
- 調査期間:9月から11月まで
令和元年度 発掘調査情報
田尻ジッタ遺跡
- 調査原因:西部中央土地区画整理事業
- 調査面積:約2,325平方メートル
- 遺跡の時代:縄文、中世、近世
- 調査期間:4月から6月まで
末松廃寺跡
- 調査原因:末松廃寺跡再整備
- 調査面積:約170平方メートル
- 遺跡の時代:古代
- 調査期間:6月から11月まで
末松遺跡
- 調査原因:中林土地区画整理事業
- 調査面積:約1,260平方メートル
- 遺跡の時代:古代、中世
- 調査期間:10月から12月まで