ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生涯学習課 > 企業版ふるさと納税「賑わい創出による創業マインド育成計画」(平成29年度開始、令和6年度終了)

企業版ふるさと納税「賑わい創出による創業マインド育成計画」(平成29年度開始、令和6年度終了)

ページ番号:0061006 印刷用ページを表示する 更新日:2025年6月30日更新 <外部リンク>

本事業の寄附金の募集は終了しました。ご協力いただきました企業に感謝いたします。

 「ヒト」「モノ」が出会い、「コト」が生まれる場

平成29年(2017)11月開館の、図書館と市民学習センターの機能を融合した施設「学びの杜ののいち」(愛称 カレード)を拠点とし、豊富な図書館資料と多彩な市民活動に対応できる諸室の機能を存分に活かした、賑わい創出と創業マインドの育成を行う事業です。「学びの杜ののいち カレード」を中心に、石川中央都市圏(金沢市、白山市、かほく市、野々市市、津幡町、内灘町)をはじめ市内外の皆様の利用により、ヒト・モノ・コトの交流がより一層活発化することを目指します。

 賑わい創出による創業マインド育成プロジェクト チラシ [PDFファイル/2.64MB]

 参考:賑わい創出による創業マインドの育成計画 [PDFファイル/306KB]

            学びの杜ののいち カレードの画像

平成29年11月1日開館
「学びの杜ののいち カレード」館内

  学びの杜ののいち カレード ホームページ<外部リンク>

寄附金が市立図書館の蔵書購入に

図書館では、創業に役立つ図書を集めたコーナーの設置、創業に関する学習機会の提供のほか、プッシュ型の情報発信を行っていきます。企業の皆様の応援により、市立図書館の蔵書がより充実していきます。

創業のバックアップ

「学びの杜ののいち カレード」で実施する事業として、創業に関心のある方のための創業塾や、女性・若年層向けのビジネスセミナーなどを計画しています。これらの事業にも寄附金が活用されます。

持続可能な開発目標(SDGs)

「賑わい創出による創業マインドの育成プロジェクト」は、持続可能な開発目標(SDGs)のうち、以下の目標に関連付けられています。

8 働きがいも経済成長も

9 産業と技術革新の基盤をつくろう

17 パートナーシップで目標を達成しよう

本市の取り組みを応援してくださる企業様をご紹介します

  (受付順)

  • 株式会社 山岸建築設計事務所 様
  • 株式会社 山岸設備設計事務所 様
  • 株式会社 コムラボ 様
  • みなみ設備工業株式会社 様
  • 株式会社 トスマク・アイ 様
  • 有限会社 有庄 様
  • 株式会社 ホクコク地水 様
  • 株式会社 ダスキン北陸 様
  • 株式会社 日環商事 様
  • 沢田工業株式会社 様
  • サンデック株式会社 様
  • 三友工業株式会社 様
  • 株式会社 中央設計技術研究所 様
  • ナカダ株式会社 様
  • 環境エンジニアリング株式会社 様
  • サワダライン株式会社 様
  • 島屋建設株式会社 様
  • 五大開発株式会社 様
  • 金沢環境サービス公社 様
  • デュプロ北陸販売株式会社 様
  • 北興建設株式会社 様
  • シグマ電機株式会社 様
  • 株式会社 ミナトドリリング 様
  • 株式会社 フジタ 様(白山市博労)
  • 株式会社 ヨシダ 様(射水市)
  • ナチュラルコンサルタント株式会社 様
  • 有限会社 白坂速記事務所 様
  • 株式会社 カナイワ 様
  • 高桑美術印刷株式会社 様
  • 株式会社 金沢舗道 様
  • アムズ株式会社 様
  • 株式会社 北陸環境科学研究所 様
  • 加州建設株式会社 様
  • 株式会社 ソテック 様
  • 中部産業株式会社 様
  • アドライナー株式会社 様
  • 津村土建株式会社 様
  • 株式会社 柿本商会 様
  • 有限会社 佐藤技研 様
  • 北川ヒューテック株式会社 様
  • 山崎商事株式会社 様
  • 医療法人 安原医院 様
  • 株式会社 太陽測地社 様
  • 株式会社 土倉建築事務所 様
  • 株式会社 日豊技研 様
  • 株式会社 金沢柿田商店 様
  • 株式会社 ケンシン 様
  • 株式会社 卯野商会 様
  • 株式会社 豊蔵組 様
  • 株式会社 アイシーシー・サービスセンター 様
  • 成瀬電気工事株式会社 様
  • 協和道路株式会社 様
  • 株式会社 かゆう堂 様
  • サンセイ株式会社 様
  • 株式会社 東都文化財保存研究所 様
  • 株式会社 イナミ教材 様
  • 株式会社 ジェイアール西日本金沢メンテック 様
  • 柴電気工事株式会社 様
  • 株式会社 アイビックス北陸 様
  • サンワ株式会社 様
  • 株式会社 昭和設計事務所 様
  • 株式会社 橋設備工業 様
  • 高田舗装株式会社 様
  • 株式会社 画遊 様
  • 滋賀交通株式会社 様
  • 株式会社 清水合金製作所 様
  • あい警備株式会社 様
  • 株式会社 若宮塗装工業所 様
  • 有限会社 武田不動産鑑定事務所 様
  • 有限会社 堀江不動産鑑定システム 様
  • 小矢部浄化株式会社 様
  • アルスコンサルタンツ株式会社 様
  • 株式会社 桶村設計 様
  • 株式会社 三上建築事務所 様
  • 長野ポンプ株式会社 様
  • AIHO北陸株式会社 様
  • 株式会社 八幡 様
  • 辰村道路株式会社 様
  • 株式会社 北越ティーテック 様
  • 三友化工株式会社 様
  • 株式会社 地域みらい 様
  • スタンドアドサービス株式会社 様
  • 株式会社 デニム 様
  • 株式会社 ロードサービス 様
  • 株式会社 サイバーレコード 様(ホームページ<外部リンク>
  • トーアメック株式会社 様
  • 株式会社シブヤコーポレーション 様

プロジェクトの実施期間

2017年4月から2025年3月まで(寄附金の募集は終了しました)

まち・ひと・しごと創生寄附活用事業の契約相手

まち・ひと・しごと創生寄附を活用した事業名: 野々市中央地区整備事業

契約日: 平成27年9月30日

契約相手: 野々市中央まちづくり株式会社  (野々市市本町一丁目22番20号)

契約相手の構成企業: 

  • 大和リース株式会社
  • 株式会社梓設計
  • 株式会社三上建築事務所(寄附企業)
  • 株式会社フジタ  
  • 株式会社図書館流通センター
  • 株式会社アイビックス北陸(寄附企業)
  • 株式会社豊蔵組(寄附企業)
  • 株式会社清水建築
  • 太平ビルサービス株式会社

寄附の申込期間について

2025年3月まで(寄附金の募集は終了しました)

市の取り組みが紹介されました

市の「賑わい創出による創業マインドの育成プロジェクト」が、全国の特徴的な取組のひとつとして、
内閣府地方創生サイトの企業版ふるさと納税活用事例集(令和3年3月発行分)で紹介されました。

 内閣府地方創生サイト 企業版ふるさと納税活用事例集<外部リンク>受領書ついての画像

 

 

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)