【体育施設使用料】キャッシュレス決済
(令和4年3月29日追加)
令和4年4月1日より、スポーツランドで受付する体育施設使用料についても、キャッシュレス決済が可能となります。
ぜひ、ご利用ください。
(令和3年10月1日掲載)
令和3年10月1日より、市民体育館、スポーツセンターで受付する体育施設使用料について、
クレジットカードや電子マネー、スマートフォン決済アプリ(バーコード決済)で支払ができます。
ぜひ、便利なキャッシュレス決済をご利用ください。
※キャッシュレス決済は使用日当日の支払に限ります。
利用可能なキャッシュレス決済の種類
クレジットカード
VISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、DinersClub
電子マネー
WAON、Suica、PASMO、ICOCA、Kitaca、TOICA、manaca、SUGOCA、nimoca、iD、QUICPay+、はやかけん、nanaco、楽天Edy
スマートフォン決済アプリ(バーコード決済)
PayPay、LINE Pay、auPay、Alipay、WeChat Pay、銀行Pay、d払い、メルペイ
キャッシュレス決済の対象となる使用料
市民体育館で受付するもの
・市民体育館、市民野球場、中央公園運動広場、中央公園テニスコート、相撲場、健康広場、押野中央公園運動広場、武道館
※武道館は専用使用料のみ
スポーツセンターで受付するもの
・スポーツセンター
スポーツランドで受付するもの(令和4年4月1日より)
・プール、テニスコート、さわやかホール