新市名称検討委員会
新市名称の検討結果について答申がありました
市制施行後の新たな市の名称について検討を重ねていました「野々市町新市名称検討委員会」の第3回目の会議が、平成22年5月11日(火曜日)、町役場で開催されました。
野々市町の歴史や地名の由来などを検証した結果について、下記のファイルのように答申書をまとめ、粟貴章町長に対し、徳田寿秋委員長をはじめ、全委員が出席し、新市の名称は「野々市市」が適当との答申がなされました。
野々市町新市名称検討委員会答申書[PDFファイル/94KB]
粟町長は、答申の結果を重く受け止め、更に検討した結果を近日中に表明したい旨を、委員の方々に伝えました。
答申のようす
野々市町新市名称検討委員会会議の概要
回・開催日時・場所 | 会議資料 | 会議録 |
---|---|---|
第3回 平成22年5月11日 火曜日 午後2時から 町役場 2階201会議室 |
会議次第[PDFファイル/23KB] 議事
第3回会議のようす |
会議録[PDFファイル/85KB] |
第2回 平成22年2月22日 月曜日 午後2時から 町役場 2階201会議室 |
会議次第[PDFファイル/19KB] 議事 第2回会議のようす |
会議録[PDFファイル/187KB] |
第1回 平成22年1月29日 金曜日 午後2時から 町役場 2階201会議室 |
会議次第[PDFファイル/25KB] 議事 ![]() 第1回会議のようす |
会議録[PDFファイル/173KB] |
新市名称の検討に関して諮問をいたしました
平成23年度下半期の市制施行を目指し、市制施行後の新たな市の名称を検討する「野々市町新市名称検討委員会」が、平成22年1月29日(月曜日)、町役場で開催されました。
会議では、委員長に徳田寿秋委員(町教育委員)が選出されました。
粟貴章町長から新市名称の検討についての諮問を受けた後、新市名称の検討方針や、市制施行スケジュールなどを確認しました。
諮問のようす