大学連携
市内には、工業系の金沢工業大学、生物資源環境系の石川県立大学、生涯学習系の放送大学石川学習センターの3校の大学が立地しています。
また、市外の大学とも包括連携協定も締結したことで協定締結校は5校にのぼり、様々な分野で大学と連携していく体制が整いました。
大学が有する人的資源や知的資源を活用し、地域の発展と人材育成を図り、大学と連携したまちづくりを進めます。
市内にある大学一覧
大学名 | 所在 | 電話番号 |
---|---|---|
金沢工業大学 | 扇が丘7番1号 | 076-248-1100 |
石川県立大学 | 末松一丁目308番地 | 076-227-7220 |
放送大学 石川学習センター |
扇が丘7番1号 (金沢工業大学内) |
076-246-4029 |
大学との協定締結状況
協定を締結した大学等 | 協定締結日 |
---|---|
金沢工業大学<外部リンク> | 平成16年11月9日 |
石川県立大学<外部リンク> | 平成24年12月21日 |
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学<外部リンク> | 平成27年5月13日 |
学校法人金城学園・金城大学・金城大学短期大学部<外部リンク> | 平成27年12月21日 |
平成29年2月27日 |
連携事業の一例
金沢工業大学 |
学生が地域の課題の解決策を提案する「プロジェクトデザイン2」 英語版パンフレットの作成 |
![]() ![]() |
石川県立大学 |
純米吟醸酒「ichi椿」の共同開発 「野々市の水」商品化の共同研究 |
![]() ![]() |
金城大学 金城大学短期大学部 |
百寿者を対象とした健康長寿調査 ポスター制作「野々市市制施行YATTA! Project」 |
![]() ![]() |
金沢学院大学 金沢学院短期大学 |
映像制作教室 食育事業 |
![]() ![]() |
北陸先端科学技術大学院大学 |
Matching HUB(参加) JAISTフェスティバル(参加) |
![]() ![]() |