ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民生活課 > 空き地など所有地の適正な管理と除草剤の使用について

空き地など所有地の適正な管理と除草剤の使用について

ページ番号:0001666 印刷用ページを表示する 更新日:2023年10月4日更新 <外部リンク>

 空き地を放置しておくと、雑草が繁茂し、また、除草した後でも、天候によっては一カ月程で成長します。そのまま放置すると、害虫の発生などにより、付近の住民に多大な迷惑をかけるおそれがあります。
 市では、環境美化の推進により快適な生活環境を確保するため、野々市市環境美化推進条例を制定して、土地の所有者などは、雑草などによる火災や害虫の発生を防ぐために、必要な措置を講じなければならないと定めています。

 

雑草による被害を防ぐために

 害虫の発生などを防止するため、雑草の除草、樹木の剪定や消毒などを適切に行い、空き地を含め、所有地を適切に管理してください。
 また、定期的に所有地の状態を確かめください。
 除草や樹木の剪定作業の委託を希望する場合は、公益社団法人野々市市シルバー人材センターまたは造園業者をご利用ください。

 また、除草剤などを使用する場合は、ラベルに記載された使用方法や使用上の注意事項を守って使用するとともに、事前に周囲に住んでいる方等へお知らせしましょう。

 

リーフレット「住宅地における農薬使用について」 [PDFファイル/1006KB]

環境省「農薬飛散による被害の発生を防ぐために」<外部リンク>

農林水産省「住宅地等における農薬使用について」<外部リンク>

※農薬には、作物や樹木に発生する病害虫の防除を目的に散布するものの他に、ガーデニングや家庭菜園用のスプレー式の殺虫剤や殺菌剤、芝生等の雑草対策で使用する除草剤なども含まれます。

 

主な雑草の種類

セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウにアブラムシがわいている写真です。セイタカアワダチソウの開花した写真です。

成長期間 4月から11月
花期 10月から11月
外観の様子 外観の様子大群落を作って、晩秋に黄色の花をいっせいに咲かせる。
上の写真のようにアブラムシなどの虫がよくわいている。

アメリカセンダングサ

アメリカセンダングサの写真です。

成長期間 4月から10月
花期 9月から10月
外観の様子

茎はやや角張った四角柱状で、毛はなく紫褐色。大形の草になり、高さ1mから1.5mになる。
果実はよく服につく。

スズメノカタビラ

スズメノカタビラの写真です。

成長期間 10月から7月(越冬する)
花期 3月から6月
外観の様子 葉は線形だがスズメノテッポウより幅が広く、がっしりした感じ。春早くから株になって茎が叢生する。茎は平たい。茎の先に円錐花序を出し、小穂がまばらにつく。
花粉症の原因となる場合がある。

ブタクサ

ブタクサの写真です。

成長期間 4月から9月
花期 8月から9月
外観の様子 茎はよく分岐する。葉は全体が三角状で2回羽状に深く切れ込む。全体に白毛が密生する。枝先に目立たない花をつけるが、この花の花粉は風でよく飛散し、アレルギーを引き起こすので、花粉症の原因として問題になることもある。

参考文献

  • 「日本帰化植物写真図鑑」 全国農村教育協会 清水矩宏/森田弘彦/廣田伸七
  • 「新版日本原色雑草図鑑」 全国農村教育協会 企画・日本植物調節剤研究協会

写真提供

石川県農林水産部農業総合研究センター

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)