野々市煎餅 愛と和
地場産業の活性化を目的として、「ふる里の味」シリーズ第1弾として発売されました。
康平6年(1063年)に富樫家国が加賀国府を野々市に開いたところ、煎餅を作らせ、これが富樫ノ郷の名物としてひろく世に知れわたったことにちなんで再現された商品です。
昭和60年に石川県で全国高校総体が開かれた際にお土産用として販売が始められました。
平成10年には砂糖と卵で練った甘い煎餅にリニューアルされ、お茶菓子として飽きのこない味となりました。
表面にじょんから踊りや椿などの図案を焼き付けてあります。
野々市市観光物産協会 電話番号:(076)248-7332