ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

踊り方

ページ番号:0003805 印刷用ページを表示する 更新日:2018年12月25日更新 <外部リンク>

野々市じょんから節の踊り方を動画でご覧いただけます。

野々市じょんから節踊り方講座(野々市市文化協会ホームページ)<外部リンク>

 

踊り方 1
輪踊りで始めは、左(時計廻り)に進み、途中(5)から右(反時計廻り)に進みます。
踊り始めは、輪の中央に向かってチョチョンと空手拍子を2回します。
手は帯の高さで、手を上の方に弾くように両方(左右)に円を描くつもりで、手先は広げないで揃えます。

踊り方 2
左の進行方向に向かって右足を前進させ、腰を落とし、両手(右手を上、左手を下で手の平は下向き)は右腰から廻します。

踊り方 3
左足の前進と共に手は胸の前で内廻りに、大きく一結びする気持ちでかるく廻します。

踊り方 4
前進した左足はそのまま、軸にしてくるりと反対方向に廻り、右足を引いて揃えます。
手は、結んで廻ると同時に左右にひらきます。

踊り方 5
右の進行方向になって左足から1、2、3と前進します。

踊り方 6
ひらいた両手は、前進するにつれて胸前まで上げて手の平は上にします。

踊り方 7
手首を一回くるりと廻し、手の平は前に向けて下ろします。

踊り方 8
三歩目の左足は、踏み切らずにかるく踏むと同時に左にひらきます。

踊り方 9
両手は、下ろす途中に左足のひらいた方向にかるくひらきます。

踊り方 10
開いた左足を今度は、右足の前に進めて、両手は顔の上まで上げて、手首を内より一廻りさせます。
このとき両手は両脇から大きな円を描くように、おでこあたりで手首を内に廻し、八の字で止めます。
踊り方 11
出した左足は、手を下ろすと同時に左前に踏み出します。

踊り方 12
次に右足を前に踏み出して、同じ動作をします。

踊り方 13
次に左足にて同じ動作をします。

踊り方 14
左足は左横にひらき、その足を軸にして輪の中央に向かって両足を揃えます。

踊り方 15
以上の動作をくりかえして踊ります。

踊り方 16
空手拍子二回(1)

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?