あすなろ保育園
ページ番号:0008471

- 2023年7月3日更新あすなろ保育園 令和5年春の様子
- 2022年4月28日更新あすなろ保育園 園内見学
- 2022年4月19日更新なかよしの日のお知らせ
- 2022年4月5日更新あすなろ保育園 園児の様子 お別れ会
- 2022年2月9日更新あすなろ保育園新年度用品
- 2020年6月10日更新あすなろ保育園 楽しい行事
野々市市立 あすなろ保育園
所 在 地 石川県野々市市御経塚5丁目30番地
電 話 076-246-0211
ファックス 076-294-3548
保育の基本方針
- 保育園においては、その健全な心身の発達を図るという目的のもと、
保育士等がその専門性を生かして保育を行う。 - 保護者との緊密な連携のもと子どもの状況や発達過程を踏まえ保育園の環境を通して保育を行う。
- 子ども一人一人の人間性を尊重し、乳幼児期にふさわしい経験が積み重ねられていくよう丁寧に援助し、養護と教育を一体的に展開し保育を行う。
- 家庭や地域の様々な社会資源と連携を図りながら、入園する子どもの保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援を行う。
こんなお子さんに育って欲しいと願っています
心身共にたくましい子
- 明るくたくましい子
健康でたくましい心身を培い日常生活に必要な基本的な生活習慣を育てます - 考え工夫する子
豊かな経験や活動を通して興味や関心をもたせ、思考力、表現力を育てます - 思いやりのある子
よりよい環境の中で安定した情緒の発達と創造性の芽生えを育てます - 自分なりに力を出せる子
集団生活や遊びに中で意欲的な活動と自主強調の態度を育てます - 喜んで食べる子
食事を通して、食べる楽しさや食べ物への興味や関心を育て、感謝の気持ちを育てます
私たちはこんなことを大切にしています
- 働く保護者が安心して預けられる場として、家庭に代わり、子どもが安全で楽しく生活できるように努めています。
- さまざまな遊びや生活、食事を通して健康的な体づくりに努めています。
- 遊びによって何が育つか、ともとに適切な環境を構成し、一人一人の子どもの興味・関心を大切にしながら、主体的に遊べるように援助しています。
- 心豊かな子どもを目指し、表現活動や地域とのふれあいに取り組んでいます。