こどもの救急
こども医療でんわ相談
保護者の方が、休日・夜間のこどもの症状にどのように対処したら良いのか、病院を受診した方がよいのかなど判断に迷ったときに、小児科医師・看護師に電話で相談できるものです。
受付時間
平日:午後6時から翌朝8時
土曜:午後1時から翌朝8時
日曜・祝日:午前8時から翌朝8時
電話番号
「#8000」または「076-238-0099」
注意事項
- 電話相談は家庭での一般的対処に関する助言・アドバイスであり、電話による診断・治療はできませんのであらかじめご了承ください
- 1回線のみの対応となりますので、簡潔にご相談ください。話し中の場合は恐れ入りますが、少し時間をおいておかけ直しください。
金沢広域急病センター
金沢広域急病センターは、夜間の急な病気の時、安心して受診できる初期救急医療の施設です。詳細は金沢広域急病センターホームぺージ<外部リンク>を参照してください。
- 診療科
小児科・内科 - 診療日
毎日 - 診療時間
19時30分から23時 - 場所
金沢市西念3丁目4番25号
(金沢市駅西福祉健康センター内) - 夜間医療機関案内
電話 076-222-0099
19時30分から翌朝9時
※23時以降は、電話自動応答案内になります。
Fax 076-222-5566
こどもの救急Webサイト
日本小児科学会のホームページ「こどもの救急」です。
お子さんの症状をホームページ上でチェックすることで、お医者さんに行くか行かないかのめやすを示してくれます。
休日当番医
休日の応急的な医療や軽症の方に対応するため、日曜日・祝日の午前9時から正午まで医療機関等が当番で治療にあたっています。
この当番医については、市の広報や、石川県医師会<外部リンク>のホームページでご確認ください。