ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 中央児童館 > 中央児童館 児童館のようす6 月号

中央児童館 児童館のようす6 月号

ページ番号:0055960印刷用ページを表示する更新日:2025年7月8日更新 <外部リンク>

児童館のようす
令和7年6月

月タイトル

未就学児親子
「絵本と紙芝居」
6月13日・20日開催

絵本の好きなお友達が 
集まってくれました。

紙芝居 絵本

みんな真剣に聞いてます。

絵本 絵本
そのうち ひとりじめ

ひとりじめ ひとりじめ絵本

絵本大好き 紙芝居ひとりじめ

徐々に興味のあるものに寄ってきます

来月も 第2・3金曜日です。

 

どなたでも
ちゅうおうクラフト 
6月11日・12日開催

~父の日リース~
中央児童館人気のクラフトです。

完成リースです。

リース 父の日リース2

親子で楽しそう

親子で ママ達真剣です

親子で パパに作ろうね

小学生もたくさん作りました

作ってみるよ 男の子も作ってるよ

楽しく作ってるよ かけたよ~

大好きなお父さんにプレゼントできたかな?
みんな日頃の感謝をこめて
すてきなリースができました

 

7月は七夕リース 8月は夏のリース 作ります

 

未就学児親子
エンジョイ!リトミック
6月26日開催

手遊び
親子で一緒に楽しみましょう

手遊び 親子でてあそび 
マラカスあそび

マラカスを使います マラカス振って

ボールを使って
はいどーぞに 合わせて
ボールを 渡します。

ボール ボールどうぞ

スカーフを使って

スカーフかぶって アジサイのお花

あじさいとカタツムリ

タンバリンを使って

リズム打ち リズム打ち

はみがき
短調では 虫歯 長調は ピカピカの歯

ゴシゴシ 赤ちゃんも一緒に

たなばたの歌に合わせて

お星さまを持って みんなで流れ星

ドレミに合わせて跳んでみよう

ジャンプ 出来ました

「あめふりくまのこ」の歌にあわせて

絵本 みんな楽しそう

さよならのうた

楽器遊び

次は 9月です

小学生行事
ちゅうおうタイム
6月25日から27日開催

今回は プラバンづくりをしました

プラバンづくり 

プラバンづくり

プラバン

たくさんの小学生がつくりました
プラバンは 人気です
「また作りたい」との声が
多く聞かれました。

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

児童館だより
児童館のようす