ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 中央児童館 > 中央児童館 児童館だより5月号

中央児童館 児童館だより5月号

ページ番号:0057078印刷用ページを表示する更新日:2025年4月30日更新 <外部リンク>

5月 のじどうかんだより

月タイトル

児童館の利用について

開館時間

午前10時から午後6時
午後12時から 遊具の整理整頓をします。

土日午前中は、4~6歳のお子さんの利用が見込まれるため 大型遊具は片付けています。

休館日

5月 の休館日
3日  4日 5日 6日 12日 18日 26日 

 

じどうかんだより

中央児童館 5月の児童館だより [PDFファイル/457KB]

みんな、遊びに来てね~!

みんなの行事

ちゅうおうクラフト
~母の日リース~

5月7日(水曜日)8日(木曜日)
午前中 親子 午後3時から 小学生
各10組限定

クラフト見本

パーツは作ってあるのでレイアウトやコメントを考えてね

みんなのお誕生日​

誕生日近くに児童館に来て「誕生日です」
と声をかけてくれたら​ 誕生日バッチを プレゼント

その日は、みんなに「おめでとう」と言ってもらおう!

ケーキ

未就学親子対象行事

小さいお子さんをお持ちの親子さん!
児童館は小学生だけでなく、0歳から利用できますよ!!

親子

絵本と紙芝居

5月9日16日(金曜日)
午前11時から

親子で自由に参加できます。
おはなしボランティアの方の優しい語りに、引き込まれて見入ってしまいますよ。

時々、職員も読み聞かせをしています。

  紙芝居 

季節の絵本、紙芝居、お話を楽しんでね。

絵本で心に栄養を。

西村先生の3B体操

5月28日(水曜日)午前10時から11時

音楽に合わせたり、ベル、ボール、ベルタ―の3種類の用具を使って
体を動かして楽しみます。

ベルで遊ぼう

定員は、親子15組程度
申し込み必要です。

 

小学生対象行事

ちゅうおうタイム

5月21日(水曜日)から23日(金曜日)午後3時から
~缶つみ大会~
真剣に積んでいます 10個積んだよ

1分間で何個積めるか挑戦しよう!

 

 

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


児童館だより
児童館のようす