ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

トップページ > 中央保育園 > 中央保育園 楽しい行事

印刷用ページを表示する 更新日:2025年2月21日更新 ページ番号:0002584 <外部リンク>

ちゅうおうほいくえん

4月

 入園式

チューリップ

5月

こどもの日の集い

鯉のぼりだ 大きいね こいのぼりになってまーす これなあに? こいのぼりってゆうんだって

兜の前でハイチーズ 元気いっぱい大きくなあれ こいのぼり作ってみようっと こいのぼりとかけっこしよう!

私たちもこいのぼり作ったよ! 食べられちゃった!こいのぼりトンネル楽しいね!

こいのぼり

野菜の苗植え

何の野菜ができるのかな? この葉っぱ何だろう? この葉っぱ、さつま芋さんなんだって!

土のお布団をそぉっとかけてあげようね。 水やりは任せて! いっぱい、あるから忙しいね

お水m違うところにかかっているよ 黄色のお花が咲いてきたね かわいいね 

6月

健康診断・歯科検診

2歳児保育参加 家庭教育講座

なかよしの日(園開放)

7月

七夕の集い
ささのはさらさら~一緒にお歌をうたおう! この音きれいだね。鉄琴っていうんだよ。お星さまが降ってきそうだね。 織姫様と彦星様のお話しだよ

私の笹飾り、天まで届くかな? 天の川きれいだね 素敵な飾りができました      

タッチさん(絵本読み聞かせ)

なかよしの日(園開放)
ひまわり

野々市じょんからまつり

8月

工大生ボランティア
木

9月

なかよしの日(園開放)
お月見

10月

タッチさん(絵本読み聞かせ)
芋ほり
たくさんの芋づる!中にお芋がかくれているよ! こんなところに!おいもみーつけた! 

おいもさん一杯とれた! 僕のおいも、まあるいおいも! おいも、早く食べたいな 

こんな長ーいツル、どうする? 綱引きする? しっぽ取りかけっこしようか! 

健康診断・歯科検診
1歳児保育参加

2歳児交通安全教室

11月

なかよしの日(園開放)
タッチさん(絵本読み聞かせ)
落ち葉

12月

クリスマス会
もうすぐクリスマス。もみの木に飾り付けをしよう はやくサンタさん来てね!ワクワク楽しみ! 今日はクリスマス会!かわいくおめかしです

サンタさんがプレゼントを持ってきてくれたよ!うれしいな プレゼント、私たちにもはやく持ってきてくれないかな サンタさんまだかな?踊りを踊って楽しんで待ってようっと 

サンタさんありがとう。みんなといっしょに記念写真。 やったープレゼントもらったよ


クリスマスツリー

1月

凧
新年お楽しみ会
僕はコマ回しをしてあそぼう! 風船羽根つき楽しいな だるまさんの福笑い。どちらが面白い顔になるかな?   

今年はヘビ年、ヘビカードで一緒に遊ぼう! みんなでへびレース開催しました!にょろにょろへびさんに変身だ へびさん!トンネルお入りください

職員による胡弓の演奏会。素敵な音色にうっとりしました。 ヘビ年いい年元気に過ごそうね!

なかよしの日(園開放)

2月

豆まき

せんせい鬼に負けないぞ! 鬼は外!捕まらないように逃げて! 鬼のパンツをお洗濯 

鬼のパンツはいいパンツ♪みんなと踊ると楽しいね 柊と鰯で鬼退治するんだよ。くんくんどんな匂い? 福の神の登場にちょっとびっくりしちゃった

鬼さんのお口に豆を入れよう カワイイ小鬼さん集合!   


タッチさん(絵本読み聞かせ)
プレゼント

3月

ひなまつりの集い

※発育測定、お話の会、交通安全指導、避難訓練を毎月1回実施しています。

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

ののいち市立保育園

あすなろ保育園

御経塚保育園

押野保育園

富奥保育園

中央保育園

  • 休日夜間小児救急医療電話相談
  • イベントカレンダー
  • よくある質問
  • 学びの杜ののいちカレード<外部リンク>