ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

トップページ > 中央保育園 > 令和7年度 中央保育園 園児の様子(夏)

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月10日更新 ページ番号:0048678 <外部リンク>

夏  6月~8月

わくわく楽しい水遊び

夏ならではの遊びといえば水遊び。テラスで楽しんでいます。

水を触って笑顔になる0歳児

おもちゃの水鉄砲から水が出てきておもしろいね。水が体にかかって笑顔になります。
「これは何かな?」遊具にも興味があるいちご組さん。見て触って確かめます。

泡遊びをする2歳児

泡遊びもお気に入りの遊びのひとつです。泡だて器やスプーンでグルグル回してみるとどんどん泡がたくさんに。不思議だね!じっと見て観察です。

野菜が大きくなったよ

園庭に出ると毎日畑に行き水やりをして世話をしてくれるぶどう組さん。お兄さんお姉さんの姿を見てみかん組さんも水やりに挑戦!
毎日よく見ており、どんどん生長していく様子に「見てー」と指差したり触ってみたり大喜びです。

野菜の水やりをしながら生長を観察する2歳児 
今年もきゅうりやトマト、なす、かぼちゃ、すいかなどたくさんの野菜が実りました!
収穫するとうれしくてニコニコ笑顔。宝物のように大切に胸に抱える姿が見られました。毎日毎日収穫でき大満足です。
かぼちゃを持ってみようとする1歳児
「おっとっと」かぼちゃって重いんだね。発見です。

収穫したきゅうりを塩もみする2歳児
ぶどう組さんはきゅうりの塩もみを体験。「おいしくなぁれ」ともみもみ。食べると「おいしい!」と大満足。「おかわりー」の声がたくさんありました。

お祭りごっこ

野々市じょんからまつりの後に「お祭り行ったよ」の声もあり、中央保育園にもかき氷や焼きそば、アイスなどたくさんのお店やさんが開店です。

アイスやさんでやりとりをする1歳児と2歳児
「どれにしますか?」とぶどう組さん。「これー」と欲しいアイスを指さすみかん組さん。やりとりも楽しいね。

焼きそば屋さんを楽しむ1歳児と2歳児
「焼きそばやさんでーす」ぶどう組さんが作ってる姿を見て真似て作り始めるみかん組さんです。

ボーリング遊びをする0歳児と2歳児
ボーリングコーナーではピンを触って倒すことが楽しい子やねらいを定めてボールを転がす子様々です。いろいろな楽しみ方があるね。

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

ののいち市立保育園

あすなろ保育園

御経塚保育園

押野保育園

富奥保育園

中央保育園

  • 休日夜間小児救急医療電話相談
  • イベントカレンダー
  • よくある質問
  • 学びの杜ののいちカレード<外部リンク>