令和6年度 中央保育園 園児の様子(春)
令和6年度 ちゅうおうほいくえん
春 4月~5月
園庭の桜やちゅうりっぷも咲き、ぽかぽかあたたかく気持ちの良い春です。
今年度は、新入児9名が入園して全児24名でスタートしました。
みんな新しい環境にわくわくどきどき。
部屋の中に興味津々。「これは何かな?」とおもちゃを触って試してみたり、「どこに行こう!」とハイハイしたり探索遊びに夢中です。毎日遊ぶ中で、お気に入りの場所が見つかったようです。
園庭に出るとちゅうりっぷがきれいに咲いていることを発見。そーっと触ってみてはにっこり笑っています。
子どもたちの大好きなすべり台。ドキドキするけど「できた!」「楽しい!」と感じると繰り返し何度も挑戦します。「自分で」の意欲が満々です。そんな時は保育士は危険がないようにそっと側で見守ります。
「見とってねー」と鉄棒にぶら下がることもお気に入りの遊びの一つ。足を浮かしてぶら下がると楽しいね。ユラユラすることもできるよ。おもしろい!何回しても楽しいね。
手のひらに乗っているのは・・・だんご虫。「見つけたよー」「なに?なに?」と次々友達が集まります。
プレイルームで遊ぶことも大好き。トンネルや大型積み木、ボールなど楽しい遊びがたくさんです。積み木で道路を作ったりその上を歩いてみたりします。「この積み木はどこに置こうかな?」と考える姿が見られます。
フープ列車に乗って出発進行!友達と一緒ならどこへ行くのも楽しいね。
部屋ではアイスクリーム屋さんごっこがお気に入り。メニュー表を見ながら好きなアイスクリームを指さしたり「どうぞ」と友だちに渡したりする姿も見られます。