公式ユーチューブもみてね
動画配信サイト「YouTube」に市の公式ページを開設しています。市の広報番組やCM、手話講座などを中心に動画を随時追加していきますので、ご覧ください。ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
野々市市公式ユーチューブチャンネル
野々市市チャンネル(Nonoichi City Channel)<外部リンク>
おかげさまで令和3年5月25日、登録者数が1,000人となりました。
これからも応援をよろしくお願いします。
新着情報
- 【HABふるさとCM大賞】CMをPRするそうです(令和3年11月15日)
- 市制施行10周年記念セレモニーの様子(令和3年11月11日)
- 知ってる?防災のこと(金沢工業大学防災減災プロジェクトSoRA作成)(令和3年10月22日)
- 市制施行10周年記念まちづくりシンポジウムin野々市の様子(令和3年10月2日)
- 野々市じょんから踊り「伝統の灯は絶やさない」(令和3年7月29日)
- 手話うたをはじめました!(令和3年7月2日)
- ズバリ健診を受けない人は損します(令和3年5月21日)
- 食改さん劇場「3色栄養ってなぁに(令和3年4月30日)
定期の配信動画
- 手話うた(2週間に1回程度、金曜日に更新)
- 手話講座(2週間に1回程度、金曜日に更新)
- のの☆じまん(月に1回程度更新)
- 市政紹介(月に1回程度更新)
- スポーツクラブ紹介(随時)
これからの配信予定コンテンツ
- (仮)手話で巡る観光スポット
- (仮)じょんからの里マラソンを走ってみた!
- すくすく育児講座(続編)
※皆さんからの動画企画やアイデアを募集しています。
市民協働課広報広聴係まで(076-227-6056)
運用について
動画配信サイト「YouTube」を利用しています。本サイトからのリンク先であるYouTubeに起因する不具合などについては責任を負いません。
動画を再生できないなど不明な点は、YouTubeヘルプ<外部リンク>をご覧ください
お願い
当チャンネルは情報の発信のみでコメントやメッセージの返信などの個別対応は、いたしておりません。
ユーチューブ(Youtube)とは
米国YouTube社が運営する、動画コンテンツ共有サイトです。
誰でも閲覧できますが、コメントをする場合には、アカウント登録が必要になります。
Youtubeの利用方法については、Youtubeヘルプ<外部リンク>でご確認ください。