北国街道野々市の市(前夜祭)

旧北国街道本町通りで9月5日(金曜日)、約50年ぶりに野々市じょんから踊りの夜の町流しが行われました。
じょんから節保存会とじょんからキッズの囃子に合わせて、保存会と健康クラブ、市内の企業などの150人が町流しを楽しんでいました。

市内の子ども会が作った灯ろう約400個が並びました。

じょんから節保存会の皆さん
北国街道野々市の市

9月6日(土曜日)、過去最多の7千人が訪れ、にぎわいを見せていました。今年は布水中男子バスケットボール部の凱旋パレードや県内初、SNSを使ってまち歩きを楽しむイベント「野々市シャルソン」も同日開催されました。

市内中学生による吹奏楽

市内中学生によるお茶席
ゆるキャラ大集合

金沢工業大学マスコットキャラクター「ドリバー君」

北陸新幹線開業PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」

浅野川線ゆるキャラ
「のるぞう」

白山警察署マスコットキャラクター「はくさんくん」

県立大生とけんけつちゃん(献血キャラクター)

野々市の歴史まちあるき富樫氏の歴史探訪
金沢工業大学名誉教授 藤島秀隆氏の講演会

水毛生家の公開は大人気

劇団nonoによる照台寺に伝わる民話劇

出張 行政相談
消費生活相談


各商店、企業PRブースも大盛況
より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください