戦没者遺児による慰霊友好親善事業
概要(令和6年度)
日本遺族会では、平成3年度より国(厚生労働省)から補助を受け、「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」を実施しています。
この事業は、戦没者遺児に対する慰藉の一環として、先の大戦において父等を国に捧げた戦没者の遺児が、一度は亡き父等の眠る地に赴き、心ゆくまでの慰霊追悼を行うとともに、現地の方々との友好親善を深め、恒久平和な社会の構築を希求することを目的としたものです。
日本遺族会公式ホームページ<外部リンク>
令和6年度「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」チラシ [PDFファイル/516KB]
対象者
実施地域(実施地域周辺の公海上にて戦没された方も含む。)における戦没者の遺児
実施地域
(1)旧満州
・実施予定時期:8月19日(月曜日)~8月28日(水曜日)
・実施期間:9泊10日
・募集予定人員:40人
・申込締め切り:令和6年6月19日(水曜日)
(2)ボルネオ・マレー半島
・実施予定時期:8月27日(火曜日)~9月5日(木曜日)
・実施期間:9泊10日
・募集予定人員:40人
・申込締め切り:令和6年6月28日(金曜日)
(3)トラック諸島
・実施予定時期:9月7日(土曜日)~9月13日(金曜日)
・実施期間:6泊7日
・募集予定人員:20人
・申込締め切り:令和6年7月8日(月曜日)
(4)パラオ諸島
・実施予定時期:9月7日(土曜日)~9月13日(金曜日)
・実施期間:6泊7日
・募集予定人員:20人
・申込締め切り:令和6年7月8日(月曜日)
(5)西部ニューギニア
・実施予定時期:9月18日(水曜日)~9月27日(金曜日)
・実施期間:9泊10日
・募集予定人員:40人
・申込締め切り:令和6年7月18日(木曜日)
(6)カザフスタン・ウズベキスタン共和国
・実施予定時期:10月3日(木曜日)~10月10日(木曜日)
・実施期間:7泊8日
・募集予定人員:40人
・申込締め切り:令和6年8月2日(金曜日)
(7)マリアナ諸島
・実施予定時期:10月4日(金曜日)~10月10日(木曜日)
・実施期間:6泊7日
・募集予定人員:40人
・申込締め切り:令和6年8月5日(月曜日)
(8)東部ニューギニア
・実施予定時期:10月18日(金曜日)~10月25日(金曜日)
・実施期間:7泊8日
・募集予定人員:42人
・申込締め切り:令和6年8月19日(月曜日)
(9)ビスマーク諸島
・実施予定時期:10月18日(金曜日)~10月25日(金曜日)
・実施期間:7泊8日
・募集予定人員:40人
・申込締め切り:令和6年8月19日(月曜日)
(10)インド
・実施予定時期:10月30日(水曜日)~11月5日(火曜日)
・実施期間:6泊7日
・募集予定人員:30人
・申込締め切り:令和6年7月1日(月曜日)
(11)フィリピン(第一次)
・実施予定時期:11月8日(金曜日)~11月15日(金曜日)
・実施期間:7泊8日
・募集予定人員:120人
・申込締め切り:令和6年9月9日(月曜日)
(12)ソロモン諸島
・実施予定時期:11月24日(日曜日)~12月1日(日曜日)
・実施期間:7泊8日
・募集予定人員:40人
・申込締め切り:令和6年9月24日(火曜日)
(13)台湾・バシー海峡
・実施予定時期:1月17日(金曜日)~1月23日(木曜日)
・実施期間:6泊7日
・募集予定人員:40人
・申込締め切り:令和6年11月15日(金曜日)
(14)西部ニューギニア(特定地域)
・実施予定時期:2月3日(月曜日)~2月12日(水曜日)
・実施期間:9泊10日
・募集予定人員:36人
・申込締め切り:令和6年12月3日(火曜日)
(15)東部ニューギニア(特定地域)
・実施予定時期:2月14日(金曜日)~2月21日(金曜日)
・実施期間:7泊8日
・募集予定人員:36人
・申込締め切り:令和6年12月13日(金曜日)
(16)タイ(特定地域)
・実施予定時期:2月20日(木曜日)~2月27日(木曜日)
・実施期間:7泊8日
・募集予定人員:36人
・申込締め切り:令和6年12月20日(金曜日)
(17)ギルバート諸島
・実施予定時期:2月28日(金曜日)~3月8日(土曜日)
・実施期間:8泊9日
・募集予定人員:20人
・申込締め切り:令和6年12月25日(水曜日)
(18)マーシャル諸島
・実施予定時期:3月1日(土曜日)~3月9日(日曜日)
・実施期間:8泊9日
・募集予定人員:20人
・申込締め切り:令和6年11月1日(金曜日)
(19)フィリピン(第二次)
・実施予定時期:3月11日(火曜日)~3月18日(火曜日)
・実施期間:7泊8日
・募集予定人員:120人
・申込締め切り:令和7年1月10日(金曜日)
(20)中国
・実施予定時期:3月21日(金曜日)~3月29日(土曜日)
・実施期間:8泊9日
・募集予定人員:80人
・申込締め切り:令和7年1月20日(月曜日)
参加費
10万円
※集合場所までの往復交通費、帰国時宿泊代、渡航手続手数料等は含まれていません。
※参加費は、燃料費の高騰や円安等、諸般の事情により値上げする場合があります。
その他
・参加希望者が募集人員を上回る場合は、日本遺族会にて選考を行います。先着順ではありませんが、お申し込みはお早めにお願いします
・付添希望者は要相談です
・実施時期の日数には、東京都内等の集合日が含まれています(集合場所については、参加者の募集状況により、変更する場合もあります。)
・実施時期、日程等については、相手国の事情等により変更や取りやめとなる場合があります
・実施地域の(10)インド及び(18)マーシャル諸島は、入域許可取得のため実施日約4か月前の申込締め切りとします
・戦争の悲惨さ、平和の尊さを語り継ぐことを目的に、戦没者の孫、ひ孫、甥、姪の3親等以内の青年部が付添者として遺児に同行する場合には、実際にかかる旅行費用の3分の1が国から補助されます
・参加者の高齢化を考慮し、看護師が同行します
問い合わせ
一般財団法人日本遺族会 事務局
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス4階
電話:03-3261-5521 Fax:03-3261-9191
申し込み
一般財団法人石川県遺族連合会
〒920-0935 金沢市石引4-18-1
電話:(076)263-3821