福祉総務課
ページ番号:E000013
新着情報
- 2022年12月13日更新大雪に備えタイムラインを作成しよう(要配慮者向け)
- 2022年11月4日更新野々市市介護・障害福祉サービス事業者物価高騰対策事業について
- 2022年4月29日更新野々市市手話奉仕員養成講座 入門課程
- 2022年4月1日更新野々市市障害者基幹相談支援センター
- 2021年12月21日更新ぬくもり灯油助成事業
地域福祉
- 2022年4月25日更新野々市市更生支援・再犯防止推進計画
- 2022年3月23日更新福祉バス
- 2020年7月9日更新災害義援金、救援金の受付
- 2020年5月19日更新誰かに話を聞いてほしいとき、迷わず相談してください
- 2020年3月28日更新戦没者の遺族に対する第十一回特別弔慰金
- 2019年3月4日更新民生委員推薦会
- 2019年3月4日更新保護司会・更生保護女性会
- 2019年3月4日更新地域福祉計画・地域福祉活動計画(第2期)
- 2019年3月4日更新社会福祉法人の現況報告書等の公表
- 2018年12月25日更新野々市市地域福祉計画・地域福祉活動計画(第2期)(案)パブリックコメントの募集
- 2018年12月25日更新野々市市地域福祉計画・地域福祉活動計画(案)パブリックコメントの募集
生活困窮
- 2022年9月27日更新生活保護
- 2021年12月21日更新ぬくもり灯油助成事業
- 2020年4月9日更新新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度の特例実施について
障害福祉
- 2022年12月13日更新大雪に備えタイムラインを作成しよう(要配慮者向け)
- 2022年11月4日更新野々市市介護・障害福祉サービス事業者物価高騰対策事業について
- 2022年4月29日更新野々市市手話奉仕員養成講座 入門課程
- 2022年4月11日更新障害のある人や子どもに関する相談窓口
- 2022年4月1日更新野々市市障害者基幹相談支援センター
- 2022年4月1日更新障害のある方の福祉制度のご案内
- 2022年4月1日更新障害のある人への手当など
- 2021年7月30日更新障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 2021年7月16日更新野々市市虐待防止等協議会
- 2021年4月2日更新障害者基本計画及び障害福祉計画・障害児福祉計画
- 2021年4月1日更新野々市市手話言語・障害者コミュニケーション条例について
- 2020年11月18日更新生きづらさを抱えるみなさんへ
- 2020年9月16日更新心身障害者医療費助成
- 2020年4月1日更新身体に障害のある人への助成(住宅リフォーム、自動車改造費など)
- 2020年4月1日更新移動支援事業・日中一時支援事業様式集(事業所向け)
- 2019年5月21日更新ヘルプマーク・HELPカード窓口交付開始
- 2019年3月29日更新野々市市自殺対策計画(案)パブリックコメント結果
- 2019年3月4日更新心身障害者扶養共済制度
- 2019年3月4日更新野々市市自殺対策計画
- 2019年3月4日更新福祉サービス利用支援事業
- 2019年3月4日更新身体に障害のある人の補装具費の支給
- 2019年3月4日更新身体に障害のある人などの日常生活用具の給付
- 2019年3月4日更新障害者自立支援協議会
- 2019年2月8日更新HELPカードとは
- 2018年12月25日更新障害のある人への税控除
- 2018年12月25日更新障害のある人への助成(福祉タクシー、温泉療養)
- 2018年12月25日更新療育手帳の申請
- 2018年12月25日更新精神障害者保健福祉手帳の申請
- 2018年12月25日更新自立支援医療(精神通院)の申請
- 2018年12月25日更新身体障害者手帳の申請
- 2018年12月25日更新障害福祉サービス
- 2018年12月25日更新障害者差別解消法
- 2018年12月25日更新障害者虐待防止に関する相談や通報窓口の開設
- 2018年12月25日更新自立支援医療(更生医療・育成医療)
- 2018年12月25日更新軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成