ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 障害者 > 野々市市民カウンセラー連続講座 第20期生募集

野々市市民カウンセラー連続講座 第20期生募集

ページ番号:0047377 印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月1日更新 <外部リンク>

野々市市民カウンセラー連続講座 第20期生の募集

金沢工業大学×野々市市が連携して行う「市民カウンセラー連続講座」の受講生を募集します。

この講座では、カウンセリングだけでなく普段の生活やお仕事など人と関わるすべての活動に役立つコミュニケーションスキルの習得を目指します。

講師は金沢工業大学・心理科学研究所の教授が務めます。

ポジティブ心理学のワークや実践的なロールプレイなども予定していますので、すぐに普段の生活に取り入れることができます。

この機会に人の話や悩みを聴く「傾聴」のコツを一緒に学んでみませんか?

 

日時・内容

※連続講座により完結するプログラムです。できるだけ両日ともご参加ください。全2回参加された方には野々市市より修了証をお渡しします。

【第1回】 10月4日(土曜日)10時00分~13時00分

開講式、オリエンテーション、傾聴訓練(役割演技ワークショップ)、「幸せを実感する」宿題

 

【第2回】 10月11日(土曜日)10時00分~13時00分​

社会資源、相談窓口の紹介 (役割演技ワークショップ)、修了式

 

場所

学びの杜ののいち カレード 研修室・会議室

 

対象

市民または市に通勤、通学している人

 

受講料

無料

 

定員 ※先着順

24人

 

お申し込み

申し込みフォーム

こちら<外部リンク>からお申し込みください

※Googleフォームの画面に切り替わります

申込書の提出

市福祉総務課へFax(076-227-6251)またはメール(fukushi@city.nonoichi.lg.jp)で申し込むこともできます。

申込書はチラシ裏面をご利用ください。

チラシデータ(ダウンロードしてご利用下さい) [Wordファイル/780KB]

 

 

 

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?