ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

道路除雪計画

ページ番号:0002681 印刷用ページを表示する 更新日:2023年12月1日更新 <外部リンク>

目的

 市が管理する道路について、機械除雪を主体として実施し、冬期間における道路交通を確保することにより、住民生活の安定確保を目的とする。

除雪体制

 除雪体制は、次のとおりとする。


除雪体制

除雪体制の基準

作業内容

平常体制

気象情報により一昼夜の降雪量が10cmを超えるおそれがあるとき。
  • 気象情報の収集
  • 高速除雪車による除雪
  • 注意体制への移行準備

注意体制

次の注意報が本市に発表されたとき。
  • 大雪注意報
  • 風雪注意報
  • 着氷注意報
  • 着雪注意報
  • 融雪注意報
  • 低温注意報
  • 積雪・除雪状況のパトロール実施
  • 高速除雪車による除雪の強化
  • 雪捨場の確保
  • 準警戒体制への移行準備

準警戒体制

大雪警報が発表され、降雪の状況から本部長が準警戒体制に移行を決定したとき。
  • 国、県、近隣市との情報連絡の強化
  • 低速除雪車・高速除雪車による除雪
  • 雪捨場への排雪作業の開始
  • 警戒体制への移行準備

警戒体制

降雪が警戒積雪深に達するおそれがあり、降雪状況その他を勘案し、除雪作業を強化する必要があると判断し、本部長が警戒体制に移行を決定したとき。
雪害対策本部の設置
  • 低速除雪車・高速除雪車による除雪の強化
  • 借上除雪車の増強配備
  • 人家連担区域等の排雪作業の準備・開始
  • 臨時雪捨場の確保
  • 緊急体制への移行準備

緊急体制

大雪特別警報が発表され、降雪が警戒積雪深を超え、主要道路における降雪状況その他を勘案し、緊急事態に陥るおそれがあると判断し、本部長が緊急体制への移行を決定したとき。
  • 必要に応じ国、県への応援要請の検討・実施
  • 低速除雪車・高速除雪車による除雪の強化
  • 借上除雪車の増強配備
  • 人家連担区域等の排雪作業の強化
  • 臨時雪捨場への排雪作業の開始

(注)警戒積雪深は(野々市市内)60cm

除雪路線

 除雪路線は、車両交通量・物資の輸送・住民生活の安定・その他交通確保の重要度を考慮し、次の区分とする。

・ 除雪重点路線:主要な幹線道路(1路線)

       常時2車線以上の幅員を確保する。

・ 第1次路線:主要な幹線道路及び公共施設周辺

・のっティ除雪路線:第1次路線に含まれない市コミュニティバスのっティ運行経路

       2車線以上の幅員確保を基本とし、常時交通を確保する。

・ 第2次路線:主要な幹線道路へ接続する補助幹線道路

       2車線の幅員確保を基本とし、状況により1.5車線または1車線の幅員で待避所を設ける。

・ 歩道除雪路線:主要な幹線道路及び主要な通学路の歩道

       歩行スペースを確保する。

・ 雪害対策時:その他の市道

       1車線の幅員確保で必要な待避所を設ける。

・ 消雪装置設置路線

       消雪装置設置路線については、野々市市消雪装置設置路線をご覧ください。

除雪路線計画図

・ Googleマイマップ 除雪路線計画図

※Googleマイマップの路線図について、路線を選択することで詳細情報が表示されます

QRコード (Googleマイマップ除雪路線計画)

Googleマイマップ(令和5年度除雪路線計画)

・ Googleマイマップ 除雪歩道路線計画図

※Googleマイマップの路線図について、路線を選択することで詳細情報が表示されます

QRコード (Googleマイマップ除雪歩道路線計画)

Googleマイマップ(除雪歩道路線計画)

円滑な道路除雪にあたり

  1. 除雪車には死角が生じます。大変危険ですので近寄らないようお願いします。
  2. 違法な路上駐車は、除雪作業の妨げになりますので路上駐車は絶対にやめてください。(路上駐車が原因でその路線を除雪できないことがあります。)
  3. 道路等への落雪防止として、雪が降る前に庭木の剪定や屋根の雪止め設置にご協力をお願いします。
  4. 車道に設置された乗り上げブロックなどがあると、除雪作業中に引っ掛ける恐れがあります。乗り上げブロックのみならず、他の物を破損させる原因にもなりますので、こまめに取り外すなどのご協力をお願いします。
  5. 道路除雪後にはご自宅前に雪塊が生じます。早期に道路を通行可能な状態にすることを優先いたしますので、雪塊は自助・共助により除去していただきますようお願いします。
  6. 除雪した雪の仮置きにご協力をお願いします。
    (各町内に数か所、雪を仮置きできれば作業効率が大幅に上がります。空き地や耕作しておられない農地への仮置きにご協力をお願いします。)
  7. 除雪作業は、降雪、積雪状況などにより作業が遅れる場合があります。
    2次路線の除雪は概ね3日程度、大雪時の生活道路への除雪は1週間以上の期間を要します。
  8. 市では除雪ボランティア団体に対する支援として、除雪アダプトプログラム(里親制度)を導入しています。ボランティア参加希望など、詳しくはお問い合わせください。
    また、町内会や除雪アダプトプログラムによるボランティア団体が行う除雪作業を円滑に実施頂くため、市が所有する小型除雪機を貸し出します。市が使用していない場合に貸し出しますので、事前にお問い合わせください。

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)