ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

証明願

ページ番号:0002251 印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月1日更新 <外部リンク>

建築確認済等の証明書について

野々市市内の建築物について、建築基準法第12条第8項に規定する台帳(以下「建築確認台帳」)に記載されているものについては、その記載事項に係る証明書が発行できます。ただし、使用目的が以下の場合に限ります。

  • 官公署への提出
  • 保険会社または金融機関への提出
  • 不動産売買
  • 建物に関する登記
  • 建築確認申請

なお、確認済証、中間検査合格証、検査済証は再発行できません。

申請に必要なもの 備考
申請書 証明願(届出書式については、各種申請書・届出書でダウンロードできます。)
本人確認書類 運転免許証、個人番号カード、健康保険証、など
手数料、取扱窓口など
手数料 1通200円
取扱窓口及び時間 建築住宅課建築指導係(庁舎1階 窓口10番)
電話 076-227-6136
Fax 076-227-6253
平日 午前8時30分から午後5時15分まで
申請書用紙サイズ A4
証明書の種類 建築確認、中間検査、完了検査、等
手続きの根拠規定 野々市市建築基準法関係手続要綱

※建築物を特定できない場合は証明書の交付ができませんので、建築物を特定できる情報をお持ちください。また、建築物を特定する事が難しい場合、証明書の交付に時間がかかる場合がありますので、建築物の情報を事前にお電話やFax等でご連絡頂けますようお願いします。

(建築物を特定できる情報の例)

  • 建築物の地名地番(建築時のもの)
  • 建築年度
  • 建築主の氏名、等

※​できる限り、申請いただいた日に証明書を交付できるよう努めてまいりますが、証明書を整えるために、一旦お預かりし、後日お渡しすることとなる場合がございますので、あらかじめ、ご了承ください。

建築確認サイトマップ

建築確認に関する関連ページ(建築確認サイトマップ

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?