コミュニティ・スクール
コミュニティ・スクールについて
コミュニティ・スクールは、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら、子どもたちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める法律(地教行法第47条の5)に基づいた仕組みです。
~地域とともに子どもを育む学校づくり~
本市では、地域の未来を担う子どもたちの健やかな成長を目指し、家庭・地域・学校が連携・協力しながら行う「地域とともにある学校づくり」を推進します。
その目標を達成するために、市内各小中学校に学校運営協議会を設置し、その協議会と学校・地域の架け橋となる地域学校協働本部が連携・協働する仕組みをコミュニティ・スクールと言います。
![]() |
![]() |
野々市市立学校のコミュニティ・スクール
野々市市立御園小学校コミュニティ・スクール<外部リンク>
野々市市立菅原小学校コミュニティ・スクール<外部リンク>
野々市市立富陽小学校コミュニティ・スクール<外部リンク>
野々市市立館野小学校コミュニティ・スクール<外部リンク>
野々市市立布水中学校コミュニティ・スクール<外部リンク>