ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 企画財政課 > 主観的事項に関する調査

主観的事項に関する調査

ページ番号:0002175 印刷用ページを表示する 更新日:2024年12月16日更新 <外部リンク>

主観的事項に関する調査

 野々市市内に主たる営業所(本店・本社)を置く建設工事業者のうち、主観的事項に関する調査票を提出した者について、建設業法に基づく経営事項審査結果の総合評定値に主観的事項の審査基準による付与数値を加算した総合点数により等級の格付を行います。

 

1 対象者

 有資格者のうち、市内に主たる営業所(本店・本社)を置く建設工事業者で、申請期間内に主観的事項に関する調査票を提出した者

 

2 審査基準

 野々市市建設工事競争入札参加資格に係る主観的事項審査基準 [PDFファイル/226KB]

 

 

3 提出書類

 
書類 様式ダウンロード
調査票

​​令和7年度 主観的事項に関する調査票 [Excelファイル/50KB]

添付書類

「2 審査基準」の提出書類を確認してください

 様式 協力雇用主登録に関する証明書(金沢保護観察所あて) [Wordファイル/20KB]

 

 

4 申請受付

 
項目 概要
申請期間

令和7年1月6日(月曜日)から令和7年2月5日(水曜日)まで

(土曜日、日曜日、祝日を除く)

※西暦奇数年においては競争入札参加資格申請(建設工事)の定期申請と併せて申請することも可

提出方法

主観的事項に関する調査票 提出用フォーム<外部リンク>

 

 

5 主観点数の有効期間

 届出した年の4月1日から翌年3月31日まで

 

 

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)