ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 企画財政課 > 企業版ふるさと納税

企業版ふるさと納税

ページ番号:0041913 印刷用ページを表示する 更新日:2023年11月14日更新 <外部リンク>

企業版ふるさと納税制度は、地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して民間企業の皆様が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除が受けられる仕組みです。また、社会貢献やSDGsの推進による企業のイメージアップにもつながります。

野々市市では、本制度を通じて企業の皆様とのパートナーシップを構築し、地方創生に取り組んで参ります。ぜひ、ご支援をお願いいたします。

 

<これまでご支援いただいた企業のご紹介>

制度概要

損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が法人関係税から税額控除され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。

 

税目ごとの特例措置

1.法人住民税

 寄附額の4割を税額控除。(法人住民税法人税割額の20%が上限)

2.法人税

 法人住民税で4割に達しない場合、その残額を税額控除。ただし、寄附額の1割を限度。(法人税額の5%が上限)

3.法人事業税

 寄附額の2割を税額控除。(法人事業税額の20%が上限)

 

税額控除の図

 

寄附にあたっての留意事項

・1回当たり10万円以上の寄附が税の特例措置の対象です。

・特例措置の期限は令和7年3月31日までです。

・事業年度ごとに寄附を行うことで、毎年度軽減を受けることが可能です。

・本社が野々市市外にある企業からの寄附が税の特例措置の対象となります。

 

制度の詳細につきましては、内閣府地方創生推進事務局のホームページをご覧ください。

企業版ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>

 

寄附を募集している事業

野々市市まち・ひと・しごと創生推進事業

「第2期ののいち創生総合戦略(以下、総合戦略)」の基本戦略や施策に基づく地方創生事業が本制度の寄附の対象となっています。

  • しごとを創る事業(総合戦略 基本戦略1に基づく事業)
  • ひとの流れを創る事業(総合戦略 基本戦略2に基づく事業)
  • 魅力的なまちを創る事業(総合戦略 基本戦略3に基づく事業)

基本戦略・施策の内容は、第2期ののいち創生総合戦略(抜粋) [PDFファイル/1.99MB]をご参照ください。

事業の詳細については、総務部企画財政課へお問い合わせください。

 

参考:野々市市まち・ひと・しごと創生推進計画 [PDFファイル/212KB]

 


◎特に寄附を募集している事業

ta

※SDGs未来都市推進事業にご寄附をいただく場合には、寄附申込書の「寄附を希望する事業」欄の中の「魅力的なまちを創る事業」に○をつけてください。

 

賑わい創出による創業マインドの育成プロジェクト

図書館と市民学習センターの機能を融合した施設「学びの杜ののいち カレード」を拠点とし、豊富な図書館資料と多彩な市民活動に対応できる諸室の機能を存分に活かした、賑わい創出と創業マインドの育成を行う事業です。

事業の詳細、寄附の手続き、寄附企業のご紹介はこちらのページをご覧ください。

 

寄附の流れ

1.寄附申込書の提出

所定の「寄附申込書」により申込をお願いいたします。寄附申込書は、

  1. 持参
  2. 郵送(〒921-8510 野々市市三納1丁目1番地 野々市市総務部企画財政課 宛て)
  3. 電子メール(kikakuzaisei@city.nonoichi.lg.jp)

のいずれかの方法で、野々市市総務部企画財政課まで提出してください。

 

寄附対象事業がご不明な場合は、野々市市総務部企画財政課までお問い合わせください。

 

2.寄附金の納付

寄附申込書を受付後、市から納付に関する書類を送付いたします。

市役所または金融機関から納付をお願いいたします。

 

3.受領証の送付

寄附金の入金が確認できましたら、市から受領証を送付いたします。

税の申告の際には、この受領証が必要となります。

これまでご支援いただいた企業のご紹介(受付の新しい順)

・サワダライン株式会社(石川県金沢市)

サワダライン株式会社ロゴ

・アルスコンサルタンツ株式会社(石川県金沢市)

 アルスコンサルタンツ株式会社企業ロゴ

・土倉建築事務所(石川県金沢市)

・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(東京都渋谷区)

あいおいニッセイ同和損保企業ロゴ

・株式会社北越ティーテック(石川県金沢市)

株式会社北越ティーテックロゴ

・ホームサーブ株式会社(東京都中央区)

ホームサーブ株式会社ロゴ​​

・株式会社トスマク・アイ(石川県白山市)

トスマク・アイロゴ

 

 

 

 

 

 

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)