ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民生活課 > 「美味しいいしかわ食べきり協力店」登録店舗の募集について

「美味しいいしかわ食べきり協力店」登録店舗の募集について

ページ番号:0015784 印刷用ページを表示する 更新日:2020年7月1日更新 <外部リンク>

 「食品ロス」とはまだ食べることができる食品由来の廃棄物のことを指します。この食品ロスは全国で年間643万トンもの量が発生しています(平成28年度 農林水産省調べ)。石川県ではこのような「食品ロス」の削減に取り組むために「美味しいいしかわ食べきり協力店」登録制度を創設しました。

「美味しいいしかわ食べきり協力店」登録制度

 この制度は、食品ロスに取り組もうとする県内の食品や食品小売店などを「美味しいいしかわ食べきり協力店」として登録し、その取り組みを広く県民に周知する制度です。

 この「美味しいいしかわ食べきり協力店」に登録していただける店舗を募集しています。

「美味しいいしかわ食べきり協力店」登録店舗募集チラシ [PDFファイル/1.28MB]

対象の店舗

県内で営業している飲食店・宿泊施設、食品小売店

登録の要件

下記のうち、1つ以上の取り組みの実践をお願いします。

 
飲食店・宿泊施設 食品小売店

小盛りメニューやハーフサイズメニューの導入など料理の提供量の調節

ばら売り、量り売り、少量パックによる販売など

来店者からの要望(嗜好、アレルギーなど)に応じた食べ残しを減らすための工夫

消費期限・賞味期限間近の食品や閉店間際の割引販売など

食べ残しを減らすための呼びかけ
(例)宴会での食べきりの呼びかけ(30・10(さんまる・いちまる)運動)、食べきり協力店である旨の呼びかけなど

食材使い切りレシピなどを紹介するコーナーの設置など

啓発グッズ(ポスター、卓上POP)の設置または掲示

啓発グッズ(ポスター、卓上POP)の設置または掲示

持ち帰り希望者への対応(持ち帰り可能な商品に限る)

フードバンク活動への協力(食品寄付など)

食品廃棄物のリサイクル(堆肥化など)

食品廃棄物のリサイクル(堆肥化など)

その他、食品ロスの削減につながる取り組み

その他、食品ロスの削減につながる取り組み

登録特典

・ひゃくまんさんのイラスト入り登録証や登録ステッカーを交付します。

・希望に応じて、啓発ポスターやPOPをお渡しします。

・下記の県の特設ホームページで、お店の所在地や取組内容などを紹介します。

 いしかわ環境情報サイト「美味しいいしかわ食べきり協力店」
 https://ishikawa-ecoweb.pref.ishikawa.lg.jp/tabekiri/<外部リンク>

 

申請方法

協力店申請様式 [PDFファイル/205KB]/協力店申請様式 [Wordファイル/29KB]

 

上記の申請様式を記入の上、市民生活課または石川県生活環境部資源循環推進課資源循環グループのいずれかに直接提出してください。Faxやメールでの提出も受付けています。

 

<市民生活課>

076-227-6251(Fax) / shimin@city.nonoichi.lg.jp(メール)

 

<石川県生活環境部資源循環推進課資源循環グループ>

076-225-1473(Fax) / jyunkan@pref.ishikawa.lg.jp(メール)

 

石川県ホームページ「食品ロス削減」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/syokuhinloss/syokuloss.html<外部リンク>

 

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)