男女共同参画審議会とは、野々市市男女共同参画推進条例第17条に基づき設置され、男女共同参画の推進に関する重要な事項について調査・審議し、市長の諮問に応じるほか、その他の必要な事項について市長に意見を述べることができる機関です。
令和6年7月1日から令和8年6月30日まで(50音順、敬称略)
| 氏名 | 役職 |
|---|---|
| 五十嵐 恵 | 野々市市男女共同参画推進員 |
| 石高 史子 ※ | 防災士/野々市市消防団第5分団 副分団長 |
| 上野 弘子 | 野々市市各種女性団体連絡協議会 会長 |
| 岡田 外志枝 | 人権擁護委員 |
| 小倉 豪 | 野々市市教育委員会 教育総務課 課参事 |
| 澤村 昭子 | 野々市市女性協議会 会長 |
| 谷中 美雪 | 石川中央保健福祉センター 企画調整課長 |
| 塚本 茂樹 | 行政相談委員 |
| 中口 義次 | 石川県立大学生物資源環境学部食品科学科食品管理学 准教授 |
| 名古 道功 | 金沢大学名誉教授 |
| 西川 梢 | 野々市農業協同組合 |
| 濱田 真里 | 野々市市健康福祉部子育て支援課 課参事 |
| 桝谷 泰裕 | 野々市市商工会 事務局長 |
| 山上 史野 | 金沢工業大学基礎教育部 准教授 |
※ 石高委員の「高」は「はしごだか」です。
| 開催日程 | 資料 |
|---|---|
|
令和7年7月17日(木曜日) 午後3時から4時 市役所102会議室 |
(1)令和6年度男女共同参画推進事業結果について [PDFファイル/183KB] (2)令和7年度男女共同参画推進事業計画について [PDFファイル/206KB] [PDFファイル/149KB] |