所 在 地 〒921-8815 石川県野々市市本町二丁目1番20号
開館時間 午前9時から午後10時
休 館 日 月曜日・国民の祝日・年末年始
野々市市民活動センターは、市内で市民活動を行っている団体や個人が利用できる施設です。
利用可能な区分が異なり、(★)印のあるものは登録団体のみ利用できます。
市民活動ルームを無料で利用できます。(★)
市民活動ミーティングスペースと、市民活動交流サロンを無料で利用できます。
ロッカーやレタートレーを無料で利用でき、書類の保管場所・団体間の連絡に使えます。(★)
コピー機・輪転機(有料)や、紙折り機・丁合機(無料)が利用できます。
市民活動のチラシ・ポスターを、館内のスタンドボックスに配置しています。
市のホームページ等で、団体の活動紹介やイベント情報が発信されます。
スマートフォンアプリ「結ネット」を利用して効率的に補助・助成情報等を入手できます。
市民活動に関する相談ができます。
対面でもオンライン(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)でも可能です。
市民活動に関する情報の発信と収集を行います。
A.市民活動ルーム【無料・飲食可】
最大利用人数は約39人です。事前に予約することができます。
B.印刷室【一部有料・飲食不可】
コピー機・輪転機(有料)、紙折り機・丁合機(無料)を利用できます。
フリースペースはどなたでも自由に利用できます。
C.市民活動ミーティングスペース【無料・飲食可】
打ち合わせや、作業に適したスペースです。
D.市民活動交流サロン【無料・飲食可】
少人数での打ち合わせに適したスペースです。
市民活動センターの一部機能を利用するには、団体登録が必要です。
登録を希望する団体は、「団体登録申請書」及び必要書類を市民協働課にご提出ください。
(1)社会貢献を目的とし、地域の課題解決のため自主的に公益的な活動を行っていること。
(2)主な構成員が市民であるか、または主な活動が市内で行われていること。
(3)政治的、宗教的活動または公序良俗に反する活動をしていないこと。
(4)市民活動を継続的に行っていること。
(5)構成員が5人以上であること。
(6)団体の定款または規約、若しくは会則が定められていること。
市民活動ルームは登録団体のみ予約可能です。