ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > Welcome to Camino > コーディネーター紹介・相談予約

コーディネーター紹介・相談予約

ページ番号:0021760印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新 <外部リンク>

 市民活動センターには”コーディネーター”がいます 

活動の幅を広げたい、仲間を増やしたい、認知度を高めたい、連携先を探したいなど、活動をしている中で出てくる課題や困りごとに対して、どうやって解決したらよいか一緒に考えていきます。

どうやって活動を始めたらよいのか、何かやってみたいことがある方もお気軽にご相談ください。

 

古源恵美コーディネーターの写真です

 

古源 恵
元(公財)市情報文化振興財団芸術文化企画ディレクター。
野々市市で歴史のある「劇団nono」や、「Jrサンシャインバンド」など、数々の芸術文化に関わるプロジェクトの立ち上げや企画運営をしていました。

 

\ここが得意です/

芸術文化活動は、素人だけではできないことがあり、たくさんの人たちが関わります。人を巻き込みながらプロジェクトを進めていく方法、個性豊かなメンバーのマネジメント、事業継続のための組織化など、長年の経験や体験を地域に還元できたら嬉しいです。市民は必ず誰でも主役になれますよ!

 

香林せいこコーディネーターの写真です

香林せいこ
B.A labo(ビーエーラボ) 代表。
NPO法人百万石ワールドカフェ 理事。
フリーランスのコーチとして活動するほか、企業研修、官公庁受託事業のプログラム講師など「対話」を中心としたコミュニケーションの講座を行っています。

 

\ここが得意です/

コーチング・ファシリテーション歴10年以上。1対1から大人数の「場づくり」に定評があります。その「場」にいる人の想いや背景をくみ取り、在りたい姿を明確にして、現状とのギャップを埋める"具体的行動"を引き出します。あなたの"成幸"(せいこう)お手伝いさせてください!

 

相談の予約

​1.相談希望者が「予約フォーム」に相談希望時間などを入力・送信

2.センターが受付し、コーディネーターと調整して日時を決定

3.センターから相談者に結果をメールで通知

4.対面またはオンラインで相談の実施​

※相談希望日の5日前までに入力してください。お急ぎの場合は以下連絡先までお電話ください。
 相談日は、月曜・祝日以外、時間は午前10時から午後10時まで。
 相談時間は1時間ですが、時間帯はなるべく幅をもって第3希望まで入力してください。
 対面希望の場合、相談場所については市民活動センター(カミーノ)のみとします。

予約フォーム

 

お問い合わせ先

連絡先:市民活動センター(にぎわいの里ののいち カミーノ内)Tel:076-248-7301

野々市市役所 市民協働課 Tel:076-227-6029

E-mail:shiminkatsudou@city.nonoichi.lg.jp

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?