ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

国際交流

印刷用ページを表示する 更新日:2022年4月1日更新 ページ番号:0001920 <外部リンク>

市役所探検の画像
イラストの画像

ギズボーン市長からのおくりものこれは、平成17年(2005年)4月に行われた野々市町合併(がっぺい)50周年(しゅうねん)記念(きねん)・新庁舎(しんちょうしゃ)落成(らくせい)記念(きねん)式典(しきてん)に出席(しゅっせき)したギズボーン市長からのおくりものです。

姉妹(しまい)都市(とし) ギズボーン市(ニュージーランド)


ギズボーン市は、ニュージーランドの都市で「世界で一番早く日の出が見られるまち」として有名です。人口や気温が野々市市と同じぐらいで、キウイフルーツの生産(せいさん)がさかんで、野々市市の市花木であるツバキの育成(いくせい)にてきした都市です。平成2年(1990年)に野々市市の姉妹都市となり、その後、たがいに学生友好(ゆうこう)訪問団(ほうもんだん)を派遣(はけん)して、ホームステイ、学校訪問(ほうもん)を通じ交流を深めています。


リトンハイスクールの生徒とホストファミリーの交流会
リトンハイスクールの生徒(せいと)とホストファミリーの交流会

友好校(ゆうこうこう) 深せん(しんせん)小学(中国広東省(かんとんしょう))

昭和60年(1985年)に深せん小学と野々市小学校が友好国際関係(かんけい)を結んでから、ほかの市内の小学校も交流の輪(わ)に加わり、国際交流を深めています。深せんは、中国の中でも産業をさかんにする特別の地域(ちいき)として、国外からの技術(ぎじゅつ)やお金を活用した産業や教育・文化の研究をしています。
日本から近いアジアの国の子どもたちと交流することで、野々市市の子どもたちの国際感覚(かんかく)がみがかれ、友好のきずなが強まっています。

深せん小学の歓迎式典、訪問団児童の合奏
深せん小学の歓迎(かんげい)式典(しきてん)、訪問団児童の合奏(がっそう)

市内の外国人

野々市市内の外国人登録者(とうろくしゃ)数は、年々増えています。
令和3年(2021年)3月末の外国人登録者数は548人でした。その内、中国161人、ベトナム147人、韓国(かんこく)・朝鮮(ちょうせん)85人、フィリピン66人、その他89人となっています。

友好都市への市からの距離

より良いホームページにするために、このページの感想を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?